見出し画像

6月に描いたイラスト紹介

本日は、素材以外で6月に描いたイラストの紹介記事です。


丸い部屋・夜


丸い部屋・昼


赤い衣装の少女

この3枚は、線画はけっこう前に描いてあったのですが、塗るのがしんどくなって放置してあったものです。
上の2枚は、AI画像でよく見かける丸い部屋を参考にして描いたものです。
色を鉛筆ブラシで塗ったら、かなりいつもと雰囲気の違うものになりました。
時間は水彩ブラシで塗るのより、たくさんかかりましたけど(;^ω^)
窓の外の風景は、クレヨンブラシです。
夜の風景にする予定だったのに、うっかり外を昼間に描いてしまったので、夜と昼、両方作ってみました。

3枚目のキャラ絵は、pixivで見た目のメイキングを試してみたくて描いたものです。
その方が「濃い水彩ブラシで塗って、滑らか水彩ブラシでぼかす」と書いていたので、濃い水彩ブラシを使ってみたところ、リアルのマーカーみたいで塗りやすく、全体はそれで塗りました。
ただぼかすのは、私にはやっぱり「塗り・なじませブラシ」の方がやりやすかったので、そっちでやってます。
ちなみに肝心の目は、グラスアイっぽくなって、いい感じに塗れました。
ただ塗る時にはかなり拡大しないとやり辛いので、難しい塗り方ではあるなと感じました。
以前に動画で見たやつの方が、私にはやりやすいかもです。


VRoid(みや)髪アレンジ


イヤリング両耳用

こちらの2枚は、イラストというとちょっと違うかも……ですが、VRoidのみやちゃんをまた、あれこれいじってました。
上の画像は、髪にグラデをかけてアレンジしたものです。
やり方は、下の記事でやってるのと同じ方法です。

2枚目のイヤリングも、作り方的にはリンクの記事に載せたのと同じで、片耳イヤリングとして作った髪をコピーして反転させて、同じテクスチャを反映させただけの、簡単なものです。
こちらは、色違いを作って、BOOTHで配布しています。

以上です。
見ていただいて、ありがとうございました!

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,493件

#オンライン展覧会

17,268件

noteアカウントがなくてもできますので、気が向きましたらご支援よろしくお願いします! いただいたサポートは、活動のために使わせていただきます!