見出し画像

夢~それは、ちょこちょこと顔を出すモノ:暮らし派FPの家計カイゼン日記729日目

おはようございます。FPよーこです。住宅地マンション住まいの主婦が、やぎさん飼いたい‼って、本気で実現に舵を切って2年ちょい(2021年3月スタート!)

本気!スイッチは、パート不採用から始まった


47歳、ひとまず子どもたちは中学、高校生となり、
自分の人生と時間を取り戻した時期。

今さらですが、やりたいこと探しに明け暮れる

自己理解の本を読み漁る。


「80歳にはどうしていたい?」という質問にぶち当たり



「庭にゆったりと草をはむやぎや、小さな池をつくって水浴びしているあひると一緒に、草花が野原のように自然な姿で咲くように、手入れされた庭きれいな景色を創る人になって暮らしていたい」とすぐに映像が出てきた。


それなら、もう動物関係の仕事に就きたいと思い、(注:週の3日がパート、その他は家計相談のフリーランスで2足のわらじをしようと思った)

老人ホームで全国的にもめずらしくペット同伴で入居できる特別養護老人ホームに応募したが、不採用通知をもらう。


勤務条件、求めるスキルを満たしていたのに、
面接後に不採用…。


ガーン。
(だって、採用者に求めるスキル、条件を満たしていると思っていたから。)
条件満たしているのに、面接後に不採用ってさ、態度が悪い?感じが悪い?年齢より老けて見える?
わたしのどこが悪いの? どういうことー???

いじけました。思いっきり。


どーせ、どーせ、アラフィフおばさんが事務職応募したって、採用されない。
わたしの人生、ここで終わるんだわって、2日ぐらい思いました


しかし、3日目。いや、これで人生終わっていいの?それじゃ成仏できない。

それは、いかん。このまま、死ぬまでマンション暮らしじゃ死んでも死にきれん。成仏出来ない。

だって、やっぱりずっと動物と暮らしたかったことを思い出した。


いま、思えばその夢たちは人生のあちこちで
ひょこひょこと、顔を出していた


小学校低学年、ムツゴロウ王国で働きたかったし、

大学生のときは家族に反対されても、
うさぎを飼い始め、

結婚後新居探しは、森の中の一軒家を探していた。

子どもが、羊飼いの役に選ばれたときは大喜びした。


夢は、見つけて欲しそうにしていたのにね。


自分探しの本も、YouTubeも、自己啓発本も
必ずだれにでも、やりたいことは眠っているというけれど、
あったんだ!と気が付くまで、まったく自覚出来ない

人生のターニングポイントでちょこちょこと顔を出し、見つけて欲しいといっているのになー。


👛✨スタエフで配信しています。


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


▼FPよーこ著作kindle本
『本日、家計迷子卒業します。』


Amazon売れ筋ランキング
4部門1位
DLしてくれたみんなありがとう(T_T)💛

~こじれ家計はマインドから建て直し
お金オンチの主婦モリヨと、家計伝道師の富子が織りなす家計再生物語。~ぷぷぷと笑ってイッキ読み。
実体験から生まれた、ライトノベル感覚のおカネ勉強本!

ダウンロードはこちら

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BX3WKC56#detailBullets_feature_div


▼FPよーこホームページ
” FPコーチがはげまして伴走 ♪ 付きっ切りで家計の洗い出しをサポート ”
保険は売りません。安心して、経済的な基盤を整えましょう。
相談者さまの感想、掲載しております。

https://yoko-fp-originals.studio.site/



▼FPよーこLine
おためし家計コーチングはこちらから

https://line.me/R/ti/p/%40398ikcji



* いつも読んでくださってありがとうございます *
FPよーこの家計と暮らし方、起業の日々のことを
毎朝5:00更新しています。