見出し画像

【ホットクック】公式おすすめ夏レシピを作ったら、思ったより美味しかった:暮らし派FPの家計カイゼン日記487日目

おはようございます。FPよーこです。本日はホットクックのつくレポです。夏の人気レシピトップ10をSHARPさんの公式noteで見かけ、どれも作ったことがなかった😢 ということで、使いこなしを取り組み中!

なんていったって、清水の舞台から飛び降りて(苦笑)ゲットしたヘルシオとホットクックさんたちですからね。最近、新鮮味が減って来て、中だるみしてましたが、

使い倒すまでが、遠足だー! 

仕切り直しで、レシピ開拓です。
↓こちらのページでTOP10に入っていたレシピはどれも簡単そう!


夏の人気レシピ、つくってみました!
✨🍃 しょうゆ枝豆と、なすの揚げ焼き 🍆✨


感想はズバリ!!

めっちゃ、めっちゃ、簡単! 2品ともおつまみにサイコー。

なすはトロっとしてオリーブオイルでこくがあって美味しかったです。
なんなら、ここに豚しゃぶしゃぶ肉を少しいれたら、主菜になるね。

醤油枝豆は変わり種で、塩気のおかげでお豆が甘く感じます。
おつまみにいいですねー。

お気づきでしょうが、買ってきたアジのたたきをお皿に出しただけ。
そして、揚げナスと枝マメ

小さな夏野菜おかずの、らくちん晩ごはんです。

たくさん出来ちゃったんで、
あすの昼には、そうめんのお供になって、再登場の予定です
(明日の昼もラクできる( ̄ー ̄)ニヤリ)

せっかく高機能な家電を買ったのだから、
使いこなしも頑張らないと宝の持ち腐れだったわ💦

つい、買ったところで満足してしまうんですよね。

せっかくなので他の夏レシピも試してみようと思います。


今度はじゃがいもの冷製スープ、つくってみよー♪


ヘルシオ教室で使い方を勉強するのも、
アリですね。

9/3(土)開催で参加費500円。魅力的。


この他、お魚料理の回など月替わりでレパートリーが拡がる教室がありました。
時には無料の回もあるので、お得だわー。

最近、ママ友とお茶する機会もめっきり減りまして、あんまり料理の話をしなくなったかも(どうりでマンネリ化するわけだ)。

新しい知識をどんどん吸収したいものです。


以下、お知らせでーす(^^♪


▼経済的基盤を整える!ファイナンシャル・コーチング 提供中です。

ファイナンシャル・コーチングで取り組めること

✅金銭問題に取り組む
✅目標額の明らかな貯蓄をはじめる
✅非課税の運用を学び、STARTする
✅収入に見合った予算を立てる
✅浪費をやめる
✅ドルコスト平均法を実践する
✅ローンを計画的に返す
✅リタイアメント・プランを立てる
✅保険を見直す
✅起業の税金社会保険の損得を知る
✅経済的に自立する
✅10年~15年の教育支出期のライフプランを立てる
✅経済的な不安、ストレスを軽減する

現状を見るのがこわい。行動に移せない。家族の協力がない。
手を付けられず時間ばかりが過ぎていっている方、
ファイナンシャル・プランナーの資格を持つ、CP認定コーチが
伴走コーチングで支援します。


FPよーこホームページ

” FPコーチがはげまして伴走 ♪ たのしくお金の整理整頓をサポート ”
保険は売りません。安心して、経済的な基盤を整えましょう。


https://yoko-fp-originals.studio.site/


▼FPよーこ公式Lineはこちらから。


https://lin.ee/ld8Tt35


▼コーチングプレイス認定コーチとして、
9/8(木)開講クラスにて講座サポートします。

無料講座説明会・無料体験会あります。
公式LINEにお申込みください。日程ご案内します。

FPよーこ@家計チューンナップ!コーチ

https://learning-playce.com/coachingplayce/?gclid=Cj0KCQjw0JiXBhCFARIsAOSAKqD_toZ2OLBbEodYKx5grJ4gmumEFa3EwtQ9752Zbr8-9bjZGAWFL0caAsmUEALw_wcB





* いつも読んでくださってありがとうございます *


FPよーこの家計と暮らし方、起業ほやほやの日々のことを
毎朝5:00更新しています。