【FP×オット家事分担の改善】0.2%どころか、0.02%ぐらいの試み:暮らし派FPの家計カイゼン日記157日目

今日はオットの家事分担のカイゼンばなしです。 オットの家事分担を長期育成で、取り組んでいます。

参考:
この前は電卓計算のカイゼンについて、ほんのちょっと(0.2%)の改善でも、1年間毎日つづければ、365乗で207.3%の改善になる勝間和代さんのお話を書きました。 ↓

オットに ”ゴミ集め” を
”最初から最後まで” カンゼンに
担当して欲しい!!


我が家はゴミ出しはオットの担当です。


*結婚当初は、ゴミ捨て場にポイっと置いてくるだけ。

*子どもが生まれてからは、家じゅうのゴミ箱のゴミを集めるのも担当に。

妻が働きだしてからは、ゴミ箱に新しいゴミ袋をセットするまでを担当。

ここまで書いて、どんだけ歩みが遅いんだと、絶望しかけました。

16年かかって、ここまでだったのか。。。。

し・か・も・

ちょいちょい新しいゴミ袋をセットし忘れている

ゴミ箱を開けて、ゴミ袋かかってないと、
ムキーっ
となってた私ですが、
最近は好きにやらせてもらっているので、何も言わずに代わってあげます。


し・か・し・

それはそれで、なんか成長を阻むような気がして

改善してみました。

題して、0.02%の改善。
「新しいゴミ袋を、すぐそばに用意」

「ここまでするなら、セットしてあげなさいよ」って、言わないでー

スモール・ステップ。

16年頑張ってきたから、もうちょっと、ねばってみます。



以上、最終的にはゴミ箱の内側も月1回は拭き上げて欲しい、FP兼コーチのよーこでした。


おまけ:昨日の夕飯はヘルシオらくちん中華キーで、豚キムチ作りました。。豚ミンパワーだぞー✨



おカネとココロの話し相手。
ファイナンシャルプランナー
山の上のよーこ

***いつも読んでくださって、本当にありがとうございます***
FPの暮らしワザ、と日々のこと。
毎朝5:00更新。
よければ、フォローして、また見に来てください♪
スキ押してくれると、よろこびます。


サークルは【月額390円】。thank you プライスで運営中♡
気になる方、ポチしてみてください。入会・退会自由です。
FPアドバイス付(月イチおしゃべりzoom)の
家計振り返り会サークルのみなさん毎月開催中

 #夫婦で共有 #家計見直し   #家計振り返り会 #オンライン家計サークル #お金の話し相手 #オンライン家計相談 #一人でしない #ビジネス本から生き方のヒント #ワークライフバランス #節約の前に #独立系ファイナンシャルプランナー #コーチング #ストレス回避 #励まして伴走 #家計簿のやる気スイッチ #溜まったレシート #家計簿続かない #家計簿仲間大募集 #家計簿