見出し画像

お父さん、ありがとう

今日は父の日。世間では父の日って、母の日ほどは取り上げられない気がする。

せっかくの父の日だから、父との思い出を少し話します。

私の家庭環境は複雑だったので、あまり一般的家庭ではないと思う。

↑こちら参照

お父さんはギャンブルしないし、お酒ものまない。

でも、カッとなると手を出すし殴るし、物を壊すし、怒鳴るし、人としても良くないことが結構ある。

虐待するお母さんに、肝心な時に全然言えないし、負けてばっかりで子どもを守ってくれなくてすごく腹立たしく思うこととあった。

でも小さい時、わたしは「お父さんと結婚する!」って言ってたし、大好きだった。

ほっぺにちゅーもして、ヒゲでジョリっとしてうわー!って言ったら、父は笑ってた。

「お母さんにナイショね」って欲しかったトトロのお財布をくれたり、一緒におでかけした時の思い出が楽しかった。

仕事を頑張ってくれてるっているという印象もずっとあって、いつもありがとうって言ってた。やりたくない習い事も、お父さんが働いたお金が無駄になっちゃうからサボっちゃ駄目だよなぁ…と悩んだりもした。

高校生になって私に彼氏ができて、いちいち報告はしなかったけど多分、察してたと思う。そんな時にディズニーのカウントダウンチケットが当選した。

付き合ったばかりの彼氏は自分と行くと思いこんでいたけれど、私はいつ別れるかわからない出来たばかりの彼氏より、お父さんと行きたかった。

とても楽しかったし、いまでも良い思い出。

父子家庭になってから、もっとご飯つくったり家のことしたりとかせず、お小遣いねだるのがなんか悪いなって言えなくて、いっぱいバイトした。そのぶん、すれ違いの生活もあった。

だからなのか、ごはんを作ると嬉しそうにしてくれるのが私もうれしかった。

父が大好きなポテトサラダを大量に作ったら、ボウルごとスプーンですくって食べているところは見たときは面白かった。どんなけ好きなんだって。

めちゃくちゃ大喧嘩した時、いつものように父が暴力を浴びせて羽交い締めにするものだからカチンときた。するとまた、「その目はなんだ!」って怒ってくる。

やり返してやる!と全身全霊でパンチしたり手足動かしたけど、全然効いてなくて男女と大人と子どもの体格差を思い知りました。笑

めちゃくちゃ嫌なところ、許せないところがたくさんある。

けど、

お母さんから引き取ってくれた時、

手をつないでぎゅっと握りしめた手ひらの中 に、わたしが大好きな味のチロルチョコがいれられていて、ちゃんと覚えてくれていたんだなって

ささいなことだけど、とてもうれしかった。

そういえば、小学校2年生の時

同じマンションの上級生の男子に嫌がらせをされて、よく通学中に押されたり足をひっかけられてころんだ。

親に何か言うのが苦手だったけど、「○○○くんがいつも…」と話をした次の日の朝、分団登校の時に着いてきて、その男子に説教をした。

いつも意地悪をしてゲラゲラ笑っていた男子が、お前もされたら嫌だろ?って言われてポロポロと泣いていた。

なんだかその場で居心地の悪さも感じたけど、そこから嫌がらせもなくなってお父さんに感謝した。

(私に怒ってくるより優しくて、いつもこうだと言いのにな、なんてちょっと思ったけど)


お父さんが頑張って仕事もしてくれて、学校もいけたし、頑張れた。楽しかった思い出がたくさんある。

嫌だったこと、人間だからあるけど

それを許せないままでも、それでも

お父さんに「大好き」って、これからも言っていきたい。

そして

あんまりスナック菓子やインスタント食品を食べ過ぎず、しっかり運動して長生きしてほしいです。

お父さん いつもありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?