保育系画像

子育てにおいて持った方が良いと思う思考術!

こんばんは!コロナウイルスが流行っていますがマスクの転売が増えているらしくマスクの在庫がないみたいです。ビジネスになっていないし迷惑になっている方も多いので、また自分の信用をおとすので自分も含め気を付けた方が良いと思ったoriです。

さて今回は子育てについて話していきたいと思います。最近ビジネスの話ばかりでしたので以前お話ししていた子育てについての部分を話したいなと思ったので話していきます。なぜ急に子育てと思った方はバックナンバーをご覧いただけると幸いです。

【子育ての大変さについて】

僕は、まだこどもがいないので子育ての大変さなんてわからないだろと思われそうですが人並み以上に様々な子育てしてきた方を拝見してきましたのでそういった経験から話していこうと思います。

いわずもがな子育ては非常に大変です。

特にこどもが小さいころは特に大変で寝ることができる時間が少なくなったり、自分の時間を持てなくなったりと身体的に大変になります。

この部分に関しては様々な場所・サービス・周囲の方たちなどと協力して負担を軽減していく必要があるのですが、もっとフォーカスしなければならないのはメンタルの部分です。子育てにまつわる顕在化した問題が起こるのはほとんどが保護者のメンタルのすり減りからくる問題です。

その部分をまず認識したうえで読んでいただけると幸いです。

【子育てにおいての思考術】

先述したように子育てにおいて顕在化した問題が起きるのは大半が保護者のメンタルがすり減った状態で起きることが多いです。

子育てについては、より楽しく、ポジティブな感情でこどもと一緒に成長していくことが大事だと僕は考えていて実践することによりメンタルのすり減りを抑えることができると考えています。

ではここからは実践するための思考術について話していきたいと思います。

その話をするにあたって、子育てにおいてどういったことがメンタルのすり減りにつながっているのかを考えていかなければなりません。

人それぞれ理由は多くあると思うのですが、僕は大きく2つだと思っています。

一つ目は、こどもに自分の理想像を投影してしまっていることです。

二つ目は、こどもを絶対評価ではなく相対評価、しかもマジョリティを基準としてしまっていることです。

気持ちは非常にわかるのですが、こどもは一人の人格者です。

保護者の方々とは違う価値観を持っていますし、全く同じ人間というのも存在しません。当たり前だと思うかもしれませんが、意外とこの考え方が抜け落ちたように子育てをしてしまうケースが意外と多いと感じています。

では、どういった思考を持てばよいのか。これは大きく3つだと僕は考えています。

一つ目は、自分も一人の人間なのだから間違うこともあると認めること

二つ目は、こどもを立派に育てなければならないんだという考えを捨てること

三つ目は、こどもの価値観を認めること

この三つだけを念頭に置いていれば、接し方が劇的に変わります。

まず一つ目ですが、親になると親というのを肩書のようにしてこどもに対して、親の言うことが正しいと言いがちです。しかし親というのはこどもとの関係の話であって、肩書ではありません。また、親も一人の人間として間違ったことを言うこともあるでしょう。これは特定の人ではなくすべての人間に対して同じことが言えると僕は考えています。能力とかは全く関係なくすべてが正しい人間なんていないのだから間違うこともあるんです。そこを認識しておきましょう。
二つ目は、非常に自分を追い込む考え方になってしまいます。そもそも立派に育てるとはどのようなことなのでしょうか。立派の定義があいまいなうえ、ロールモデルがあったとしてもそれは、親が思う立派な人であってこどもが思うのはまた全然違う人かもしれません。子育てとは別種になりますが仕事で、目指したい場所が違う人に自分と同じ道を目指せと言うでしょうか?親になるとそれをしてしまう傾向になることが多いのは大事だからこそとも言えますが、可能性を狭めてしまっていることにもつながっていると思いますので、立派に育てるという考えはこどもためにも自分のためにも捨てた方が良いと思います。もしそれでも納得できない方は、せめてこどもにどんな人が立派だと思う?と聞いてみるとよいでしょう。この時誘導してはだめですよ。誘導せずにこども自身が納得すれば、自分から動いてくれるようになる可能性は高いです。
三つ目は、こどもの考えていることを認めてあげてください。これが一番難しいかもしれません。しかしものすごく大事なことです。そのためにはまずこどもが自分とは違う人間だということを認識してください。(違うのは当たり前のことですが)そして、ひとりの人格者であることも認識してください。そうしていくとこどもの考えからあなたが気づくこともあるでしょう。あなたの考えからこどもが気づくこともあるでしょう。そういった関係性がめちゃくちゃ重要なんです。

細かくすると要素は多くありますが、先述した三つは特に重要だと思いますし、その思考ができれば大変>楽しいから大変<<<<楽しいくらいにはなると思います。

ぜひ今日家に帰ったら、試しでもいいのでそういった思考を意識してみてください。

【まとめ】

・子育ての大変さでフォーカスすべきはメンタル面だとおもう

・メンタルのすり減りにつながっているのは大きく二つ

・子育てにおいて持った方が良い思考は大きく三つ

・思考を変換できれば、大変>楽しいから大変<<<<楽しいになる

今回の話は以上になります。

面白かった、共感できた、家に帰って実践してみたら見える景色が少しだけ変わったなどありましたら是非スキボタン・フォローボタン宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?