雑貨とorganic野菜カフェ つくも

オーガニック野菜のランチ、素材にこだわったスイーツなどをホッとするひと時に。 ランチの…

雑貨とorganic野菜カフェ つくも

オーガニック野菜のランチ、素材にこだわったスイーツなどをホッとするひと時に。 ランチのお弁当のテイクアウトやってます。 大阪市大正区三軒家西1-26-5 営業時間 月〜金9:00〜17:00 木のみ野菜販売のため18:30まで 土10:00〜15:00 定休日日曜&祝日

最近の記事

パンプキンスープ

昨日は仕入れに行った八百屋さんオススメのカボチャでパンプキンスープをしました。 この万次郎カボチャが、甘くてこっくり美味しくて、スープにしたら最高の口当たり!!実はいも栗南京が苦手なあたし。そんなあたしでも『美味しいな!』と思わず言ってしまった1品です。 昨日で売り切れたので、今日のランチは通常のグリーンポタージュに。 実はこのポタージュ、小さいお子様にも人気なんですよ。 美味しいだけでなく、日替わりで野菜は変わりますが、6〜8種類のお野菜が入っているので栄養価もバッチリ!

    • ニャンドゥティ

      つくもでは、月に2〜3回開催されているニャンドゥティのレッスン。 あたしも去年からやっとこさ念願叶って参加させて頂いています。 カラフルな糸に繊細なモチーフ。作り手によって表情を変えるこの手芸はあたしの心を一気に虜にしました。 今では30分だけでもと、毎日作って練習しています。 写真は先日出来上がった復習と、こうかな?あーかな?と思案しながらやったモチーフ。 その時にこれやと思った色を合わせて、まるでカラーセラピーのようなニャンドゥティ。 久しぶりにもっと上手くなりたいと思

      • お弁当やってます

        久しぶりの投稿になりました。 コロナの影響で打撃を食らってないとは言えない当店。 毎日スタッフとお客様に支えていただきながらやっています。 この状況の中新しく始めたことはお弁当。 つくもの美味しいランチをお家やオフィスでもお召し上がり頂きたいと思って スタッフと一緒にどうやって詰めるかの論議をしながらつくっています。 写真は先日のチンジャオロースのお弁当の写真。 このチンジャオロース、ツヤツヤで可愛くて美味しい最強のランチでした。 4品の副菜の中からお好きな2品をお選び頂け

        • 島バナナ

          沖縄に移住した友人から庭に生えてるという、完全無農薬の島バナナが届きました。 緑のバナナ。見ることのない珍しいバナナ。 どうやら黄色にはならないみたいで、柔らかくなったら食べごろだとか。 仲良しさんと分けっこしたので、熟れ状況をみんなで実況しながらみんなで美味しく頂きますっ! ありがとうーーーー!!

          感化される

          なんだかんだで1ヶ月開けてしまった。 まぁいいや。うん、あたしらしい。 突然ですが、あたしはアニメが好きです。 特にスポ根は大好きです。 自分がスポーツしないからの憧れなのか、スポ根アニメが大好きで、今はその中でもバレーボールアニメのハイキュー!!がすごく好きです。 アニメのキャラ1人1人がみんなカッコよくて、みんなにストーリーがあるところが見応えもあり、学ぶべき名言があったりします。 あたしは実はカフェのオーナーですが、雑貨クリエイターのワラジも履いているのです。 クリエ

          フレンチトーストを始めました

          今週からフレンチトーストを始めました。 フレーバーは チョコレート キャラメル ハニー メープル 自家製ジャム です。自家製ジャムはイチゴです。 バニラアイスと相性の良いフレーバーをチョイスするのはすごく楽しいけど、どんだけ食べるねんと突っ込まれるほどでした笑 どのフレーバーでも失敗やと思って欲しくないので厳選です。 フレーバーが苦手な方はアイスのみのご提供も可能ですので、遠慮なくお申し付けください。 新しいメニューを出すのはすごく勇気が入ります。 コンセプトからズレて

          フレンチトーストを始めました

          自家製ジャム

          ジャムを作るのがすごく好きなあたし。 フルーツが砂糖によってパステルカラーになって、水分が出てきてビビットカラーになる。 クツクツゆっくり炊き上げて、レモンでキュッと色を閉じ込める感じ。 当店は出来るものは手作りで愛情たっぷりに仕上げるのを売りにしています。 カフェメニューも雑貨も、作り手が違うと同じように作っても決して同じようにはなりません。 そこには作り手の想いがしっかり入るから。 美味しく食べて欲しい。可愛いって気に入って欲しい。長く愛して欲しい。 たくさんの想いを

          レモンケーキが入荷しました( ๑´•ω•๑)

          レモンケーキが入荷しました( ๑´•ω•๑)

          noteを始めてみます

          最近よく目にするnote。 ブログ?昔よく流行ったsnsのコミュニティ?疑問がある中、ちょっと楽しそうやしやってみようかな。な感じで始めてみます。 お店が定休日の今日は、昼前から娘と2人でお買い物へ。娘の好きなお店を好きなだけグルグルと。 予算を決めてお買い物。「これ可愛いけど高いなぁ」「これ買ったらあれ買えないなぁ」と、お金は無限にはないのだよという学びを笑 お金の教育というのはすごく難しくて、いつも悩んでしまいます。 ついつい、ひとりっ子あるあるなのかは分からないけど、