見出し画像

読書をしよう


こんにちは、コウセイです🙆‍♂️
毎朝早起きをして、読書する時間を取ってます。平日は仕事に時間を取られるため、日中はなかなか時間が取れません。なかなか時間が取れないせいか、朝早起きをして読書するのは特別な感じがしてちょっと幸せな気分を味わっています。
本で学べることというのは正直やっている自分でも理解できていません。読書のメリットなど、読書の量と経験が少ないためあまり語るようなことは出来ませんが、それでも本を読むことを私は続けていってます。

自己投資する時間は毎日作っています。朝の時間は早起きをしているため、2時間は作れています。2時間の自己投資を1週間続けると14時間も使ったことになります。ほんとに大きいと思います。何時間も積み上げていって、私なりの生き方が出来たらいいなと思っています。

私は読書で変われる。
高校時代に読書に強い興味を持ちました。
私がいた学校の図書室には、バリエーション豊かな本が並んでいました。
最新の本や漫画まで置いてあり、まるで書店のような図書館でした。
私は図書室の先生がセレクトする本が大好きでした。オススメの本を聞いては読み、終えたら次のオススメを聞きにいく。
そんな毎日を高校では過ごしていました。ほんとにあの時間は今でも鮮明に覚えていますし、あの時、図書室、先生に巡り会えたことは大切な事でした。


なんとなくですが私は本を読むことが好きみたいです。あんな文字ばかりの本を読む人って物好きだなぁとか思う自分も読書してますよ。矛盾してますね。
それでも、なんか分からないけど好きなんです。

きっと本によって人との巡り合わせを期待している自分がどこかにいるのだと思います。
本に出会い、人に出会う。こんな人生を幸せだと感じています。
読書してる人が繋がれるような場所をもっと作っていけたらいいなぁ。
色々考えているうちに、そんなことをふと考えています。


カフェが醸し出すあの雰囲気は最高ですよね。BGMもお洒落な感じ。毎日、カフェで読書をして、たまに本について誰かと話したい。

忙しい毎日でも時間を作って読書をすることは大切だと思います。朝早起きをして私はブログを書いていますが、合間に読書を挟んでいます。夜もこれから読書の時間を作りたいと思います。なるべく24時間の中で自己投資して、経済的自由を得るまでの期間を短くしてます。自分で稼ぐ力をつけることをひとつ目標にしていて、稼ぐ力をつけるためにも読書は必須だと考えています。

本はネットと違って、良質な情報だけを得ることができます。普通の本なら1000円台で買えるものも多いですね。コスパ良く学ぶことができます。インプットとアウトプットをバランス良くやっていき、読書を自分にとって価値のあるものにしていきます。

私は気に入った本は何回も見返します。1つの本を100%理解できると間違いなく将来の自分の力になると思います。一冊を極めるつもりで日々読書してます。何度も読んで理解する。力をつけるにはそれ相応の努力量が必要です。量をこなすことで、何度も失敗の経験ができ、質を高めていくことにもつながります。私は文がめちゃくちゃでも字数を増やすことを目標にひたすら記事を書いています。今もそうです。時間は有限であり、一生は短いです。無駄な時間を過ごすのもまた勉強になりますが、無駄な時間を取りすぎると、なりたい自分になれません。自分の人生を作るためにも読書を続けていきましょう。

私はブログ仲間と繋がりたいと日々思っています。1人でブログをやるのもなかなかしんどいものです。仲間がいたらやっぱり強いし、頼りになります。すごいブロガー繋がりよりも自分と同じように悪戦苦闘しながらも努力しているブロガーさんと繋がりたいです。
そういった方と一緒にブログ頑張っていきたいです。

以上、参考になれば幸いです👍
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!😁
この記事が良いなと思った方はフォロー、スキをよろしくお願いします😊🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?