見出し画像

#6 求人応募者ってそんなにいるの?暇してない?

こんにちは、毎日面接に励むオレコンの人事採用担当かつまたです🌼

今日は、人事採用のお悩みでよく聞く、

人を雇いたいのに、応募者が来ない・・・

というテーマについて、実際のオレコンの応募者数の状況をお伝えできたらと思います。

こんな人にぜひ読んでいただきたいです..🌼

・人事採用担当者です!または興味あります!
・優秀な人を雇いたいけどなかなか巡り合えない・・
・人事採用スタッフの記事をチラ見したい!(●'◡'●)


私が人事はKTM時代(笑)、
「人事 ぶっちゃけ 悩み」で調べてみると
応募者が少ないことが悩みの中でも大半を占めているのを目にしたので
「面接って年間を通して数件~数十件程度なんじゃないかな~??」
と、結構少なそうなイメージを持っていました。

ちなみに採用担当者が抱える問題の中でも、こちらのサイトでは
応募がこないといった悩みが75%もあったそうです。
(引用:https://www.springjapan.com/client/useful/column/ranking

あ、『人事はKTM』に関しては前回Upさせていただいた記事をご覧いただけたら嬉しいです↓


さてさて、ではオレコンの実体はどうなの?と疑問に思う方もいらっしゃると思います。
皆さん、驚いて腰を抜かさないでくださいね・・

最近の計測で判明しましたが・・

オレコンの1か月の平均応募者数は800人以上、
私の担当する求人媒体だけで半年の応募者数合計が2000人以上でした・・!


はい、入ったばかりの私もかなり驚きました。
腰は抜かさなかったです😉 皆さん大丈夫でしょうか?

面接も私が思い描いていた「年間数件~数十件」、なんてことはなく、
毎日1~2件担当させていただいている状態です・・!

そのため、「応募者がいないからとりあえずこの人で・・」といったようなことはなく、多くの応募者様から優秀な方を厳選させていただくことができるのです。

では次回は、そんな多くの応募者の中から実際にどうやって優秀な人を見抜いているのかということをお話しできればと思います。

応募者が来ないとお悩みの方や、人事、採用でお困りごとがあればぜひご相談くださいませ!

本日もお読みいただきありがとうございました(*^^*)

また、弊社の採用マーケティングに関するスタッフブログや公式HPもぜひチェックください(❁´◡`❁)



#採用 #人事 # 組織づくり #求人  #私の仕事 #日記 #毎日note #ビジネス