見出し画像

新入社員のエンゲージメントを高めて離職率を下げる方法

厚生労働省が2020年に報告したデータによると、2019年における入社3年以内の離職者は約3割です。
人的資本経営の観点からも、若手層のエンゲージメント向上・離職防止は、企業価値を左右する重要課題となってきています。


新入社員の傾向

 新入社員が苦手としている傾向は以下のようなことがあります。

報連相に対する過剰な気遣いやコミュニケーションの範囲の狭さ

社内の連絡や報告に対して神経質になりすぎてしまったり、自分の意見や情報を積極的に共有することが苦手です。

受け身の傾向

新しい環境で自己表現することや意見を出すことに抵抗を感じ、他人の指示や期待に従うことが多いです。

プレッシャーに弱いこと

失敗や他人の評価に対して敏感であり、プレッシャーを感じると自信を失いやすい傾向があります。

はっきりした正解を求める傾向

不確実性やグレーゾーンに対して不安を感じ、はっきりとした答えや指示を求める傾向があります。

強い承認欲求

自分の行動や成果に対して他人からの認められたいという欲求が強く、自己評価や自己肯定感に大きく左右されます。
 
このような傾向をもつ新入社員のエンゲージメント向上、離職防止はどのようにするのがよいでしょうか。

新入社員のエンゲージメントを高める方法

フィードバックの提供

新入社員は、自分の成長を実感することが重要です。
そのためには、新入社員からのフィードバックを今後の研修に反映させるなど、上司からのフィードバックが必要です。
上司が定期的にフィードバックを提供することで、社員の成長を促すことができます。

キャリアアップ支援

新入社員が将来的に昇進することを目指す場合、キャリアアップ支援が必要です。
優秀な新入社員は、当然ながら研修や指導、コーチングを望んでいます。
しかし、彼らの多くは会社から専門能力開発の機会を得られず、その結果、早期退職や高い離職率を引き起こしています。
これは貴重な専門知識やノウハウを失うだけでなく、従業員の入れ替えにかかる高額なコストにも耐えなければならないことを意味します。
キャリアアップ支援の機会を説明し、彼らの知的成長と将来に関心を示すことで、新入社員の会社への忠誠心が高まります。
これが貴重な人材を確保する大きな一歩となります。
さらに、新入社員を開発し、成長させるためのトレーニングを提供することで、競争力のある人材を育成することができるでしょう。
キャリアアップ支援の方法としては、キャリアアッププログラムの提供や、上司との面談などがあります。

ワークライフバランスの改善

新入社員は、ワークライフバランスを重視する傾向があります。
会社がワークライフバランスを改善することで、社員のストレスを軽減し、エンゲージメントを高めることができます。
ワークライフバランスの改善の方法としては、フレックスタイム制度の導入や、テレワークの推進を検討してください。

コミュニケーションの改善

新入社員は、コミュニケーションを重視する傾向があります。
会社がコミュニケーションの改善を行うことで、社員のモチベーションを高めることができます。
新入社員が、自分の意見が重要であり、自分の声を聞いてくれて、自分が大きなものの一部であると感じられるような、心理的に安全な職場環境を構築しなければなりません。
コミュニケーションの改善の方法としては、社内SNSの導入や、定期的なミーティングの実施などがあります。

まとめ

以上のように、若手人材のエンゲージメントを高める方法は、スキルアップ支援やフィードバックの提供、キャリアアップ支援、ワークライフバランスの改善、コミュニケーションの改善などがあります。
これらの方法を組み合わせることで、若手社員のモチベーションを高め、エンゲージメントを向上させることができます。
エンゲージメントは信頼の上に築かれるものです。
私たちは、若い労働力をエンゲージできれば、その見返りとして忠誠心、生産性、定着率が得られることを認識しなければいけません。

引用:https://eiexperience.com/blog/how-to-attract-and-retain-young-talent/
   https://www.edgepointlearning.com/blog/talent-development-strategies/


オレコンでは、リクルートや会社経営に関する記事や、海外の採用・人事情報をチェックできるメディアの立ち上げを予定しています。
ぜひご期待ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?