見出し画像

強くなるんだッ! | Be stronger

画像4

Production year:2012
Size:60.6.0cm×91.0cm(M30Size)
Technique:Acrylic Gouache and Paint on Wooden board

2012年制作当時、このオレチョシリーズのテーマとして考えていたのは「自分の中心へ掘り進んで行く」という事でした。
 
これまでの人間関係やその時々のポジションによって形成されている自分の姿ではなく、自分の奥底にあるオリジナルな自分にもう一度出会いたいと考えていたんだと思います。
そして、その過程では普段見ないようにしている自分の弱さにも向き合う事になります。
 
幼少の頃に触れた様々なキャラクターはパワーアップすると口元が隠れていました。
武者鎧の面頬もそうですが、口は言葉だったり表情だったり辛い時に弱さが現れやすい場所なのかなと想像しています。
他にも色んなパワーアップの要素を詰め込んだ強化のイメージの作品です。


At the time of its creation in 2012, the theme I had in mind for the Orecho series was "Digging into my inner".
 
I think I wanted to meet my original self again, the one that was deep within me, not the one that was formed by my relationships and the position I held at the time.
And in order to do so, I had to face my weaknesses, which I usually try not to see.
 
I saw in childhood, The various characters had their mouths hidden as they powered up.
The same is true of the cheeks of Japanese samurai armor, I imagine that the mouth is a place where weakness can be easily expressed through words, facial expressions, and in hard times.
It's a piece with various other power-up elements packed into it.

画像4

画像4


画像4

Orecho=オレチョとは?
「オレチョ」は複数の作品シリーズをシンボル化、融合させることで誕生したオリジナルキャラクター。
作家の自己を投影した表現者として度々作品に登場している。
名前の由来は"己"を"超"えるより。 
 
What is Orecho?
"Orecho" is an original character created by combining symbolic elements from my artwork some series.
He often appears in the pieces as an expression of the artist's own thinking projected.
The origin of the name comes from "I want always overcome myself". In Japanese mean Ore=myself, cho=overcome.


Orecho Studio 本多孝男
メインコンセプトは"己を超える(GoBeyondMyself)"。
自身を成長させる言葉や思考、イメージを作品の題材としています。
作品を通して「自己に向き合う大切さ」とちょっとした物語性をお楽しみいただけたら幸いです。
 
My art's main concept is "Go Beyond Myself".
I'm using the words, thinking, and images that help me grow as a subject of my pieces.
I hope you will enjoy the "Importance to face myself" and a little narrative through my art's.

グッズや作品はオンラインにて販売中です。
▼▼▼ONLINE SHOP▼▼▼
https://shop.orechostudio.com

お問合せ、ご依頼は下記よりお気軽にご連絡ください。
▼▼▼Mail Form▼▼▼
https://orechostudio.com/contact.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?