見出し画像

なぜに登録販売者?

数ある資格の中で、
なぜに登録販売者を選んだか?
それは、働く場所の多さが一番の理由。

色々な仕事があり、
色々な資格があり、
自力で勉強すれば何とかなるもの
学校に行かなきゃ難しいもの
実務経験が必要なもの
様々だ。

ワタシの場合
・本職はアパレル
・休みはバラバラ
・子供は小さい
・シングルマザー

本職を辞めたいという訳じゃなく、今のご時世、一位二位を争う厳しい業界『アパレル』に身を置く者としての備えだ。
また、通勤に時間がかかる為、近場に転職したいという願望もあったりする。

この現状で
自力で勉強が出来て
受験するのに実務経験が不要で
現実的に役に立つ資格とは?
と考え、絞った資格が
『登録販売者』
だったのだ。

さて、登録販売者って何?

見たことも
聞いたこともない
ワタシ。
ドラッグストアの店員さんって
皆さん同じじゃないの?

・・・本当に無知だったのです。

ちなみに
ワタシの最終学歴は高卒。
その高校も
バカで有名な学校。
勉強より遊びが忙しかった
青春時代。
真剣に勉強した経験無し!
勉強の仕方が分からない
勉強のコツも分からない

こんなワタシが真面目に勉強出来たのは、
体が弱く、薬にお世話になる事が
多いからだと思う。

20代で股関節の手術を経験し
40代では乳がんの手術をした。
長年偏頭痛にも悩まされ
胃の調子も悪い。
産後の肥立ちも最悪で
産後のトラブル総ナメだった。
肺炎にもなった事がある。
健康診断じゃ
毎年、肝機能で検査に引っ掛かり
最近は、中性脂肪まで引っ掛かる。
その他、なんだか体調が優れず
CTやMRI 、レントゲン検査の常連だ。

薬と手を切りたくて
薬の事に興味があった。
体の事も知りたかった。

だから、
初めて参考書を見た時は
ワクワクが止まらなかった!
大人になってからの学びが、
楽しいという事を知った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?