見出し画像

ブランクがあっても好きなことは好き!と確認できたスイーツ日和。

どちらかといえば石橋を叩いて渡るタイプ。
直感で行動することがよくわからなかった。

生活の中心に睡眠を置くことで脳のはたらきに変化をもたらしたのだろうか。

「そうだ、○○しよう!」

が増えた。

思い立ったらやってみる。
結果はどうであれ、まずはやってみる。


今日は「そうだ、シフォンケーキを焼こう!」

今までのスイーツ人生で一番作っているのがシフォンケーキ。でも米粉を使ったのは一度だけ。
冷蔵庫の失敗したネーブルオランジェットみじん切りと目が合った。

1年ぶりに、やったるでー。
まずはレシピ探し。


参考にしたレシピです↓↓お世話になりました。


食に関する仕事をしていたので、特にスイーツは恐いくらいの量を見て、食べて、太って、終わった。

仕事と好きを混同していたせいか、退職後は全くお菓子作りをしなくなった。柑橘加工以外は封印に近い。

しかし、最近になって右脳がささやき始めた。
「そろそろ作りたいのでは?」と。


ブランクに翻弄されながらも記憶をたどり、うれしい気分は持続したまま焼き上がった。

遅まきながらグルテンフリーに興味を持ち始めたので、米粉は今後の食生活のテーマになるだろう。
長所を引き出せるように工夫できればと思う。

人生には限りがあるのだから、好きなことや関心事には首を突っ込もうと誓った。

ありがとう!米粉のシフォンケーキ。
一気に3切れ食べた。懲りていない。ゲフッ。

生地のしっとり感が強いため、柑橘果皮の食感が微妙。嗚呼!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?