見出し画像

レモンもわたしも全力を振り絞った【酸っぱレモンドリンク】

と書いてみましたが、
わたしの全力は10秒足らず、レモンは2〜3分。

朝作っても終日フレッシュなレモンドリンクをご紹介します。


酸っぱレモンドリンク

【材料 400〜500ml】
 レモン                      1個
 熱湯    400〜500ml

【作り方】
〈準備〉
1.レモンは8等分(または6等分)のくし切りにする。

2.両サイドと白い直線部分を切り落とす。
表面に種があれば取り除く。

3.レモンをジッパー袋に入れて冷凍する。(一晩フリージング)

4.ポットにお好みの量の冷凍レモンを入れ
(約3〜4切れ)、熱湯を注いでふたをする。
(ふたはなくてもOK)

5.2〜3分解凍しながら蒸らす。

6.お箸を入れて、果肉をギューッと絞る。

7.レモンを取り出し、注いで飲む。


【ポイント】
*ひと手間ですが、下処理をすると果汁がたくさん出ます。冷凍つくりおきが便利。  

*レモンの大きさでカット数を決めてください。
(大1/8、小1/6など)

*海塩(伯方の塩など)少々を溶かすと、深みのある味わいになります。

*はちみつを入れて、はちみつレモンに。

*レモンが安い時にまとめて買って冷凍レモンにしておくと用途が広がります。お酒にキュッ。

コリコリに凍った冷凍レモン


冷凍から熱湯地獄へ。
容赦ない温度変動は阿鼻叫喚をきわめる。
レモンの酸味が涙に思えてならない。
つらいよね。つらいが、すっきりおいしいよ。

何度ひっくり返しても黄色が上……最後の抵抗か。
果肉の粒が浮遊する。



がんばりどころはギューッと絞るレシピ6のみ。
熱いのでくれぐれも素手厳禁です。

常温に冷ましてから保冷ボトルに入れて、ちびちび飲むのが日課。
夏場は飲み物に冷凍レモンを入れたらよさそうです。

レモンオンリーの引き算レシピ。
酸っぱですが、レモン増量可です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?