見出し画像

都会の散歩

東京に上京してきた当時、東京のことを知りたくてよく散歩した。最初は自宅近所をブラブラしてみたり、こんな道があって、こんなお店があって、こっちから行った方が近い、ここは混んでいてこっちは空いているなど、街の様子がだんだんと分かってきた。

隣の駅まで歩いているうちに

ある日、家の最寄り駅のホームから遠くを見渡すと、なぜか隣の駅がもう見えた。田舎では隣の駅までやたらと遠いけれど、歩いてみたら10分で行けてしまった。ということはその次の駅も近いのかな?と思い、歩いてみたらやっぱり近かった。そしてもう1駅、さらにもう1駅と歩いているうちに終点の新宿まで着いてしまった。結局道に迷ったり、寄り道したりで3時間くらいかかったけれど、暇な人ならいい暇つぶしにはなるだろうと思う。そして東京って案外歩いてどこまでも行けてしまうんだなと思った。

田舎でこういうことをやると軽く遭難してしまう。峠を越えたり、トンネルを抜けたり、歩道もなく坂道も多く、きっと泊りがけの登山のようになってしまう。参勤交代で江戸まで歩いた先人たちを今更ながら尊敬してしまう。

賑やかな駅前と閑静な住宅街

当時私は浪人生でアルバイトをしていた。街を把握することと、交通費を節約するために帰りは時々歩いて帰ったりしていた。

どの街でも駅前は商店街があってすごく混んでいた。お店も充実していて活気がある。でもそこから少し離れると急にひっそりと人もいなくなるあのギャップがおもしろいと思った。駅から遠くなると閑静なお屋敷が並んでいたりして、「きっとここに住んでいる人は駅前の雑多なスーパーなんかには行ってなくて、ご用聞き(古い?)の人が高級な食材を配達したり、お手伝いさんが色々とやっているんだろうなぁ」と暮らしぶりを妄想しながら歩くのも楽しかった。
区画整理された閑静な住宅街と、ガチャガチャした雑多な街が混在していることが都会らしくておもしろいと思った。

また住宅街の中にある見落としがちな小さな公園では、平日の昼間は子供たちに紛れて、営業風のサラリーマンやタクシードライバーがよく休憩していた。きっとこういう人たちは穴場なサボり場所をよく知っているんだなと思った。

都会の自然と田舎の自然

私の出身の地元では田舎の住宅街という感じで、住宅と田んぼが混在していた。下校途中に田んぼに行っておたまじゃくしを採ったり、花とか葉っぱを摘んで遊んだ。今はその田んぼも住宅地になり、帰省しても自然に親しむ機会がほとんどなくなってしまった。

東京にも公園には少しばかりの自然があるけれど、田舎者から見ると、あれはなぜだか本物に見えない時がある。ジオラマというか、作られた人工物がエレガントにそこに佇んでいる、という感じがする。私がイメージする自然とは、やたらとボーボーに茂っていて謎の力強さで満ち溢れ、むやみに近づくとかぶれたり、虫に刺されたり痛い目にあうという感じだ。人間にとって都合が良く、手入れが行き届いていて、安全で害のない自然しか都会にはないんだということがわかった。

だけど時々住宅街の真ん中で突如イタチ(たぬき?)やヘビを見かけるときがあった。東京にも野生の(元ペットかな?)動物がいるなんてとびっくりした。道の真ん中でばったりイタチに遭ってしまってお互い硬直状態になったけれど、小さくて可愛い見た目ながら、一丁前にシャーッっと威嚇してくる感じに野生味があった。またヘビは飛びかかってくるかと思いきや、ぴょんぴょん跳ねながら一目散に逃げていくあの素早さに拍子抜けした。

田舎だとさほど珍しくない畑でも、都会にあるとなぜかかっこいい感じがする。区民農園とかでせっせと作業している人の作業着も、オーガニックコットンなんか着て、無農薬栽培にこだわっていそうだ。都会の中で農業をやっている人って、自然とか環境問題への意識が高いという感じもする。都会の中にあるからこそ、それだけで付加価値が付いているって感じもする。

都会は散歩に最適な場所

そんなこんなで上京してきて散歩したことで、東京を少しでも深く知るきっかけになった。いろんな人がいて、いろんな店があって、いろいろとおもしろいものがある。そして散歩は電車賃もかからず無料で楽しめて、街の勉強にもなる。私は写真が好きなので、ついでに写真も撮ったりしている。

海外旅行も好きだけれど、こんなに女性ひとりが安全に散歩できる国って日本くらいじゃないのかなと思う。そして都会なら交通も充実しているので、疲れたらすぐ電車で帰って来られる。お腹が空いたら色々なお店もあるし、コンビニで買って公園で食べたり、イートインだってある。トイレも無料でどこにでもあるし、ほんとに世界一便利に散歩ができる。最近は更におひとり様にも優しいお店も多くて、ひとりでも気兼ねなく食事もできる。

しばらくは海外や遠出はできそうもないけれど、最近は近所を散歩していて再発見があった。案外自宅近くに畑が多くて、無人直売所があることを知った。家と駅の往復だけだったら気付かなかったので、散歩していてよかったなとつくづく思った。


あ、こんなところに。勘亭流のフォントがいい味出している。

画像1


朝に行けばもう少し種類があるのかも。でも新鮮そうです。

画像2

サポートよろしくお願いします。 頂いたサポートは今後の活動に活かしたいと思います。