最近の記事

組み込み系のエンジニアからWEB系のエンジニアに転生した話

はじめに組み込み系のエンジニアから諸々あってWEB系のエンジニアになったので、キャリアを変えるために実践してきた方法を整理してみました。キャリアチェンジして良かった話や苦労話は書いてません。それらは別の機会に書こうかなと思ってます。今回は、キャリアチェンジする方法的なことに絞ろうと思います。組み込み系からWEB系に転生したい人の参考になれば良いなと思います。ついでに、自分の今後のキャリアを考えるきっかけにもなるかなという期待も。前半で自己紹介的なことを書いて、後半で実践してき

    • エリートへのあこがれとコンプレックス

      「エリート」へのあこがれとコンプレックスを少しでも成仏させるために、2014年(6年以上たってることが衝撃)に3ヶ月間、イギリスの某有名大学にVisiting Researcherとして研究をしにいったことを振り返る。 はじめに2014年に、会社の「自分で行きたい研究施設を見つけてアポとって研究してきて良いよ、研究費用と生活費は出すよ、他の仕事はしなくてよいよ」っていう素晴らしい制度で、イギリスの某有名大学にいった。留学というより、研究者のインターンみたいな感じ。 興味の

      • おさるのジョージと黄色い帽子のおじさんに学ぶ子育て

        おさるのジョージに出てくる黄色い帽子のおじさんや大人たちを見て思うことがあったのでまとめることにしました。そこそこ考えた結果、ジョージのように行動すること、ジョージの世界の実現を目指すことを行動指針に子育てするのが良いんじゃないかという結論になりました。気になったら読んでみてください。 はじめにうちには4歳と1歳のかわいいこどもがいます。たまに(しょっちゅう?)、こどもがいらんことします。いらっときて叱ってしまうこともあります。あとから反省するんですが、そういうときに思い出

        • マイノリティーのすヽめ

          最近、自分は、選択肢がある時、マイノリティーになる方を選ぶ傾向がある気がしてる。そういうひねくれたところがある気がしてる。 僕は、大学院時代にカナダのバンクーバーにしばらく滞在してた。それがマイノリティー選びがち問題に影響を与えたんじゃないかと思う。英語もロクにできずに、海外で暮らすのは、それなりに大変やった。でも、英語がわからなくても日常生活は送れるし、当時からインターネットでなんでも調べられたし、Skypeで日本にいる人と話せたし、大きな不便はなかった。バンクーバーは移

        組み込み系のエンジニアからWEB系のエンジニアに転生した話

          ドキュメントが好きな理由

          僕はドキュメントを書くのが好きなのかも。 ドキュメントが重要な理由は、いろいろあると思う。今回、それはおいといて好きな理由を考える。僕にとって、たぶん、それは内省できるから。スケールするからとか非同期で情報を伝えられるからとかじゃない気がする。ドキュメントを書いてると、論理性の欠如や背景の説明不足に気付けたりする。人に話す前に気付ける。人に話してても気づくけど、話してる途中で論理性の欠如や背景の説明不足に気づくとその人の時間を奪ってる感じがして、居心地が悪くなる。だから、事

          ドキュメントが好きな理由

          Think Globally Act Locally

          僕は、この言葉を気に入ってる。「地球規模で考えて、地域で行動しよう」って言葉。環境問題の心構えとして使われる言葉。 環境問題だけじゃなくて、社会課題や仕事も同じかなと思う。地球全体のこと考えよう。目の前のことから始めよう。 もしかしたら、Think Globally Act Globallyな社会課題もあるかもしれない。まあ、それはAct Locallyしてからでもいい気がする。まずは、始めることから。 それとAct Locallyするときは、Think Globall

          Think Globally Act Locally