「いつも未熟」であることが成功のコツ

感謝してます!

「知ったかぶり」

と書こうとして

「知ったカルビ」

と書いてしまった中年の自称19歳です。
(どんだけお腹空いてんねん!)
(カルビが何を知っているというのだ?)
(今夜急にカルビが食べたくなってきた)


前回のnote(先週の金曜日)

■私の最近の言霊(ご真言)の活用方法
https://note.com/opi36576/n/nd8399dff3e82

の最後に

「まだまだ未熟」

という

キーワード

が出てきていたので、今日は

「いつも未熟」であることが成功のコツ

というテーマでnoteを書いてみます☆

斎藤一人さんの

特別弟子

である

鈴木達矢さん

の下記本を読んだ方も多いと思います。

「龍の背に乗る生き方」

この本の中の

重要なポイントの1つ

「未熟」が成功のコツ

という部分があるので、今日はこのポイントをわかりやすくかみ砕いて解説してみます☆
(詳細は是非この本を購入して読んでみてくださいね)


斎藤一人さんが昔から禁止している

2つのこと

として

「真面目」
「立派」

があります。


今の時代はこの2つをやっていると

成功できない

ようです(>。<)


「立派」に生きていると疲れますし

本当は立派じゃない

のは

自分が一番知っています

ので

「いつかバレるんじゃないか」

と思って生きることになるため

重くなる

つまり

波動を下げる

ことになります。


なので、最初から

「まだまだ未熟」

を公言して

ハードルを低くしておく

ことで

周りの期待値も下がる

ので

実際の成果が期待値を上回る

ので、失敗しても成功しても

お得

になります☆

たとえ失敗をしても

「未熟な自分が失敗をするのは当たり前」

と思えるので

いちいち波動を下げる必要がなくなる

のですね☆

なので

「まだまだ未熟」

を貫いた方が

成長し続けられる

ことに加え

波動を高くキープできる

ので

人生がうまくいく

のです☆

私は営業マン時代に

結果が出ていない時代

はとにかく

できる営業マン

を装っていました。


そうなると下手に同僚に

わからないことを聞く

ことができなくなるので

「他力」も働きにくくなる

ので

負のスパイラル

に陥っていました(>。<)

「まだまだ未熟」
「教えてください」

というスタイルになってからは

芋づる式

成長できた

と実感しています。

冒頭の鈴木達矢さんの本の中では

未熟を認めることのメリット

として他に

2つ

紹介されています。

1つ目
自分を未熟と思えると他人も許せるようになる

自分の未熟を認め、自分を許せるからはじめて他人の未熟さも認め

他人を許せるようになる

のですね。

私自身は自分に厳しい方なので、ついつい相手にも厳しさを求めてしまう部分がありますので、このことは

とっても大切なポイント

だと思っています☆

2つ目
嫌なことをやめる勇気にもつながる

「自分は未熟だからやめるのは仕方がない」

という選択肢が生まれるので

嫌々続けていたこと

手放せるようになる

のです。


実はこのことを学んだ

翌日

に私は早速上司に現在自分がしている仕事で

やめたい業務

を上司に提案していました☆

心のどこかで

「一度やりはじめたことはやめてはいけない」

という

「立派」
「真面目」

があったということに気づいたのです。
(鈴木達矢さんありがとうございます!)

「立派」
「真面目」

想像以上にやっかい

でここにこだわると

世間体

などを気にして

「やめる」という選択肢を自ら無くしてしまう

ことは

かなり多い

のではないでしょうか?

私は過去何度もそのような経験があります(笑)


しばらく続けてみて

どうしても好きになれない
どうしてもやりたくない

のであれば

勇気

を出して

「やりたいくない」

と伝える行動をしてみましょう!

私は先週勇気を出してそれを

行動

に移しました。

次はあなたの番かもしれませんね☆

今日も最幸の1日になりました!

あなたに全ての良きことが爆発的に起きます!!

自身初となる電子書籍を出版しました。

3200部

を超えていきました!

無料なので、お気軽にお楽しみください。

残された人生の時間で

「一人でも多くの人の幸せに貢献したい」

という想いでつくりました。

Amazonで注文できます。
(紙の本ではなく電子書籍です)
↓↓



よろしければサポートお願い致します。 いただいたサポートは災害エリア等への募金に使わせていただきます。