プロフィールの改善|有料記事を無料に変更
やぁ、おはよう。
通算「ビュー1188回」と「スキ227回」
ありがとうございます!(●︎´▽︎`●︎)

良い情報や記事を完成させる
80%の成果をもたらす20%の重要な作業は
どこだろう?
と質問して行った時に
テーマ
タイトル
見出し
の3つが出てきた。
しかし、さらに質問してみた。
この3つを決める重要な作業はなんだろうか?
「コンセプトだ」
▼コンセプトを練った後のプロフィール▼
知識0から3年間動画編集|登録者7000人超え収益化剥奪されて鬱寸前→海外のノウハウを試したら精神状態が回復|「情報の質」と「行動」を大切に楽しく学び続ける|人生を変えるための海外の本質的な情報を発信|Amazonアソシエイト参加中です。
▼コンセプトを練る前のプロフィール▼
21歳高卒入社6ヶ月で退職→フリーランス知識ゼロから月収10万円稼ぐためにライティングを勉強&日々1%の改善中|「質問」と「行動」を大切に楽しく継続|海外の本質的な情報を発信|Amazonアソシエイト参加中です
私は確信した。
コンセプトの
質を高めれば全ての質が高くなると。
なら、
コンセプトの質を高めるにはどうすればいい?
簡単だ。
コンセプトを決める自分の考え、
あなたが求める価値を高めるには
どうすればいいか考える
つまり購入した後に
「これでこの値段なの!?安い!」
と思ってもらえるものにする。
「当たり前だろ?」って思うかもしれない。
でも、
あなたに安く感じてもらえる記事を提供する。
という根本的な考えがなかったんだ。
安く感じてもらう必要がある。
では、どうするか?
仲間や家族などに相談する。
あるいは実際に売れてる記事を購入して
その文章を分析する。
どんな言い回しか、どんな言葉使いか
ノートに書き写して
どのよう変換するか思考してみるといい。
思考する時間は2分くらいで大丈夫。
分からなければ、次の文章を書いて分析すればいい。思考する事はインプットです。
それよりも、
「書いたり」
「声に出したり」
などのアウトプットの量を高めよう。
そして、2時間以内に終わらせる。
途中だったとしても途中でやめる。
自身の処理速度を測る目安になるので
長時間することはおすすめしない。
実際時間を制限した方がより良いものが出てくることが多い。
最後に
この記事は私自身の思考を振り返るために使っているので、みんなも写真や書いて記録をつけて振り返る習慣を持つ。
すると、
自身の悩みが割と毎日同じだったり
言葉遣いが思ってたより違ったり
色々気づく「きっかけ」になるので
ぜひ試してみて欲しい。
現在海外の本質的な情報を提供して、
人生を豊かにする
自分を変えられる
目標を叶えられる
そんな、きっかけになる情報を発信してます。
▼無料なので興味がある方は是非ご覧下さい▼
「スキ」や「フォロー」とても励みになります。
また次の記事で会いましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。