見出し画像

言語星座、7ページ目


#現代文がすき

前回までを受けて、
そして読解の公理を支える「定義」に行くためにも、
ここで定理・公理を図示する。

★読解・定理
●理論
【M・SV(mO₁)O₂】
→ C

それを具体化して

●実践
順序・役割・単位(自体・本文)・推定 
→ 答案                                    

★読解・公理
条件論 M  状況 現実 ← 順序
修辞論 O₁  作品 語彙 ← 本文
語用論 S  立場 役割 ← 役割
意味論 m   評議 評定 ← 自体
推測論 O₂  演算 推測 ← 推定
統語論 V  文法 法則 ← 単位


それでは、ここから定義に入る。

★読解・定義
M・条件論
1・時空抑圧性 2・相続不公平性 
3・情勢翻弄性 4・偶像洗脳性 
5・戦場謀略性 6・法則不明性

条件論は以上、6つの要素がある。


S・語用論
1・阻害者 2・作者 
3・対応者 4・検問者 
5・計算者 6・統制者

語用論は以上、6つの要素がある。


V・統語論
1・符号 2・品詞 
3・文節 4・文 
5・段落 6・文章

統語論は以上、6つの要素がある。


m・意味論
1・所有問題 2・性能問題
3・客観問題 4・自体問題 
5・傍線・空欄部問題 6・要旨問題

意味論は以上、6つの要素がある。


O₁・修辞論
1・信号物事 2・韻語物語 
3・台詞劇  4・単語辞書
5・用語評論 6・単位理論

修辞論は以上、6つの要素がある。


O₂・推定論
1・消去法 2・仮説法 
3・帰納法 4・弁証法 
5・背理法 6・演繹法

推定論は以上、6つの要素がある。


以上、6つの公理を定義化した。
その定義が、何を指示しているかは、
次回以降で、明らかにしたい。

f'ree理論.TV 第5回 深夜講座・現代文読解


東堂五月

f'ree理論研究所統轄団体・認定審査会
https://future-forum-free-theory.jimdofree.com


この記事が参加している募集

現代文がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?