見出し画像

【4日目】おーぞれ真理奈の夏休み2020

夏休み

昨年まで大学生だった非実在女子中学生の私にとって、社会人として初めて迎えるステキなお休み。

せっかくだし、夏休みの間の行動記録としてnoteを書こうかな。

ということでおーぞれ真理奈の夏休みを1日ずつ纏めます。

4日目 人に会う

今日は宮崎県延岡駅からスタートです。全国でも普通列車で乗り通すことが難しい宗太郎越えに挑みます。

これだけ列車が走らないし使いにくい場所なので、さぞ空いているのだろうと思っていると、大分県に入りしばらくしてから学生が沢山乗ってきました。君たち帰りはどうするの……?


昨晩3時間睡眠で眠気があり、さらに特急車両で乗り心地が良いのでウトウトしている間に大分県佐伯駅に到着。

ベイスターズはさえき、大分県はさいき。

30分の小休止の後、中津行きの普通列車に乗車。

九州に入って2度目のロングシートに当たる。しかも3時間。

もう慣れたか。

ウトウトしていたら中津に到着。何事もなく乗り換える。

いよいよ九州一周最後の列車に。結局最後まで国鉄型には当たらなかったな……。

小倉に到着したことで、とりあえず九州一周を達成。割と達成感を味わう。

小倉では占い師のちはるさん(@gamer_chee3 )に小倉の街を案内していただくことに。

いつも一人旅ばかりだけど、友人とお出かけするのもやっぱり楽しいね……。

ちはるさんと解散し小倉駅に戻ってきた所で夏休みの再開です。まずは本州を目指します。

下関からはいよいよ山陰本線に突入。小手調べにキハ47系。

車内は学校帰りの中高生でいっぱい。これはこの先しばらく続くことに。

50分ほどで小串駅に到着。夕景と海と良い駅舎でとても情緒あふれる空間でした。

小串駅からは4日目最後の列車。

え、こんなところから学生が乗ってくるの?というような駅があったり長門市駅が伊賀上野駅に似ていたりと陽が落ちてもしばらくは楽しい雰囲気でした。

この旅初めての冷房負けしそうな所で本日の宿泊地、益田に到着。ここで泊まっているホテルと駅前の回転寿司屋がとても良くて、そのためだけにもう一度泊まりにきたいかも‥…と思わせるところです。詳しくはTwitterへ。



サポートを貰えると貰えるだけウッキウキで新しいことを始めたり旅行に行ったり、オタクになったりします。サポートくれた人のこと、ちゃーんと覚えてるからね!