見出し画像

おおとチャンネル 機能説明

皆様おはようございます。
今回は先日インターンに来ていただきましたお二人が今回導入される『おおとチャンネル』についての機能説明をしていただきました!!
とても一生懸命に取り組んでいただきました!
それではどうぞ!!


皆様おはようございます。
会津工業高校の五十嵐朱愛瑠と武澤奈南です。インターンシップで地域づくり課さんにおじゃまさせていただいています。そのお仕事として記事を書くことになりました。
まずおおとチャンネルにはいろいろな機能があるけど全部説明すると長くなってしまうので私たちがおすすめする3つの機能を紹介していきます!


地域だけのお知らせが見れる

まずは大戸地区情報が見れます。『こんなことが〇〇地区であったよーー』
とか『この地域ではこんな物が取れました』とか、『ここの川が氾濫しているよ』とか、大戸地区でしかない情報を見ることができます。

この『地元のニュースを見る』を押してください


こんな地域だけのお知らせが見れますよ!

テレビ電話ができる

今は主流になっている、テレビ電話。これが『おおとチャンネル』でできちゃいます。『今日は体に調子が良くないな』とか『今日はいい天気だね』とかお話しいただくだけで元気になれるかと思います。
外に出なくてもお話しできるっていいですね!


このボタンを押してください
こんな画面になります!

カラオケ大会ができる!?

懐メロ動画を観るのボタンを押してください。ここには皆さんが楽しい!と思えるような物が置いてあります。
ここを使っていただくと、皆さんでカラオケ大会をしたり、サロン活動で音楽が欲しい!という時にここが活躍します!
よかったら使ってくださいね!


懐かしいものから最新のものまで見れます!


まだまだたっくさん機能があるんですが、今回は3つだけ紹介させていただきました!たくさん触っていただいて使ってみてください!


地域づくり課にインターンに来ていただきありがとうございました!
本当に熱心に取り組んでいただいて感謝しています!
そしてとても素晴らしい記事を書いていただきました!!!!
とても内容が伝わるものかと思います!
馬場啓太

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?