見出し画像

急きょ!!!芦ノ牧での芋掘り

皆様、会津若松は気温が上がっているのに何故か風が吹いて、涼しい感じがしております。
さて今回は急遽ではありますが、芦ノ牧温泉協会の芋掘りにいかせていただきましたので本日はそちらを記事にしたいと思います。



前日に、、、


前日にご連絡がありました。(僕は休みでしたので携帯に。。。)
『明日芋掘りするから手伝ってほしい』との旨でした。
最初聞いた時は困りごとを解決するのが僕だ!!ということで
すぐに返信をさせていただきました。
いつもよりも早起きをして芦ノ牧温泉が所有する畑に向かったのです。

景色が綺麗&楽しかったです。

これがTHE 自然というもの。気持ちがよかったです。

こんなに広大な景色が広がっているところに畑がありました。
ここは棚田になっていまして、この棚田は大川荘にあります『棚田風露天風呂』はこの景色から発想を得て作られたそうです。(温泉協会 局長談)

こんな素晴らしい景色の中で芋掘りが行われました。

芋掘りの様子。機械の入ってますが基本は手で掘ってました。

本当に楽しかったです。笑
僕は手にApple Watchをしていまして、『そんなのつけて芋掘りなんかするのんじゃない!』と叱られてしまいました。笑


インターンの学生さんも参加していただきました。芋が湯水のように出てきます。


みんな真剣です。僕も真剣にやりました。

僕も気合が入っております。笑

ちなみにこの写真の前は、、、

あまりの量に絶望しております。笑


真剣に取り組みました


開始10分で、、、

開始10分しか経ってないのにこの量。笑 本当です。

本当に10分くらいでこの量です。
僕らは別件で仕事があったので、お先に失礼しましたが、僕らが行く前にはこれが4箱は軽く行ってました。笑

美味しそうですね!!!


ちなみにじゃらんにも掲載されているとのことで、これは僕らじゃなくても
体験できますのでよかったらやってみてください!!


最後に、、、


大戸地区での困りごとはなんでも僕にいってください。
解決できることはなんでもさせていただきます!!


芦ノ牧温泉協会のHP
※問い合わせよかったらしてみてくだい

大川荘のHP




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?