大樹七海🌊OOKINANAMI(雅号)|弁理士,科学&知財クリエイター
弁理士【🥇第21回本づくり大賞優秀賞受賞】科学&知財クリエイター
|国立研究所(理研・産総研)にて半導体・創薬研究を経て法学修士
|著書『世界の知的財産権』『弁理士にお任せあれ』『ビジネスツールとしての知的財産』、内閣府選定『規格と標準化』、経産省『くらしの中のJIS』他。
最近の記事
- 固定された記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る表紙イラストについてのよもやま話:『AI/IoT特許入門3』河野英仁著~先進国に学ぶAI特許権利化の勘所と、諸外国でのAI特許の保護~ (現代産業選書)
待望の河野先生の著書による、『AI/IoT特許入門』のバージョン3のAmazonでの予約販売が開始されました。 この度、河野先生から「印象的な表紙イラストをお願いしたい」とご指名を受けたので、ご期待に沿うべく、最高の表紙画を作ろう!と意気込みました☺ 法律の本は、どうしても無味乾燥なものになりがちですが、知財界だけでなく、知財を活用される企業、エンジニアや新しいアイデアを創出されるクリエイティブな方々へ訴求するデザインを、ということが河野先生と私の願いにありました。 まだ
【連載】大樹七海の知財教室 ~学術・実務・生活上のバランスを考えた、はじめて知財に接する方への誌上講義~ Vol.1『知財知識を身に着ける意義』
【連載】大樹七海の知財教室📖今月から、一般財団法人の建材試験センターさんが発行される、機関紙『建材試験情報』で、知財講座の連載が始まりました🌼🖋 1.📕機関誌「建材試験情報」(画像クリックで同情報へ) 2.『大樹七海の知財教室』(画像クリックで読めます) なんと無料で読めます😲電子ブック形式で読み易い😄👍✨ 3.建材試験センターについて 建材試験センターさんって(クリックすると公式HPへ)?という方へ。 その素晴らしさを語ると長くなるので、簡単にマンガ(ここでは規格