Araraばお~

Araraばお~

最近の記事

こげな寒い日にトコロテン食べに来るかね

柏島(かしわじま)は、宿毛湾の大月半島の先端に有る。 高知県の中でも高知龍馬空港から一番遠く、なかなかの秘境である。 豊後水道と太平洋の境であり、黒潮の流入で周囲の海は温暖であるため、1,000種類近い魚種が確認できるらしい。 島とは、海洋法に関する国際連合条約では、「自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、高潮時においても水面上にあるものをいう」と規定されている。…とあるせいか、「柏島に着いたよ」と言うと、「へ?いつ渡ったの?」と同行者に聞き直されたが、橋などで「陸続き

    • Japan Mobility Show 2023

      Japan Mobility Show、通称、東京モーターショーに行ってきた。 東京モーターショーは大混雑というのが刷り込まれた記憶だが、一時期ほどの熱狂はない。 自動車離れが進んでいるし、そもそも都会では自動車は必要ない。 …と想定していたのだが、熱かった。暑くもあった。 この手の展示会は、「未来」と「理想」を見せなくてはならない。 しかし、スケッチとか、試作車は、あんなにかっこよかったのに、実車は全然違う、というコトが常で、ずっと騙され続けたので、以前は「おお!この車が

      • 勝田

        常磐線は、2015年から「上野東京ライン」とも呼ぶ。 東北本線系統の列車を東京駅へ乗り入れさせて、並行する山手線や京浜東北線の混雑率が大幅に緩和される意図で再編成された。との説明を読むと、「はあ…」と分からんでもないのだが、逆コースで来た人間にとって、水戸くんだりで、上野とか東京とかの名称が出てくると、なんでやねん!?となる。 が、下り列車のみそう呼び、上り列車では呼ばないそうなので、溜飲は下がる。 そんな配慮に満ちた常磐線(上野東京ライン)だが、昼間は水戸駅で乗車すると、

        • FM

          こどもの頃、おやじの運転する車で聞くラジオが好きだった。 街なかではFM放送のクリアーな音質の番組を聞けるのに、山の中ではノイズが混じり不快なので、しょうがなくAM放送にチューニングを合わせた。 AM放送は、音楽よりもしゃべる時間が長いし、なにしろ音質が暗いので気持ちも沈んだ。 J-WAVEは、2023年10月1日で35周年になったとのこと。 35年前、FMの局が増えることを知った俺は、ほぼ放送開始とともに聞き始めた。 ほとんどのパーソナリティーが英語を喋る。いちいち和訳し

        こげな寒い日にトコロテン食べに来るかね