見出し画像

江戸川区 東京健康ランドまねきの湯

2026.1.14.

今日は葛西橋サウナクラブの新年会。
都営新宿線の東のはずれ、「船堀」駅での開催なので、走っていこうと息巻いていたのだけれど、残念、雨模様。

ということで、自宅付近をひた走る。
雲の様子からは、きっと午後には雨なんだろうなあ。

10kmほど走り、気持ちよく汗がかけた。
サッと汗を流して、船堀に向かいます。

船堀駅から小走りで5分のこちら。
この歓迎ボード、いいよねえ。
実はクラブの部長も、これがやりたくて
サウナクラブを作ったのだって。
サウナ愛好者たちの集いなので、宴会の集合時間までは、
各々好きな時間に施設に入り、個人プレーでお湯やサウナを
楽しむ、そいつが私たちのやり方。
ねこがでかい・・。
ここは健康センターでもあるので、大広間あり、
ライブなどもあり、誰かが何かをうたっていた。
(投げやりな書き方だな・・)

私自身は12時半ごろ到着し、15時~17時の新年会に先んじて、二時間半の温浴を堪能。
サウナにはドライ側、塩サウナ側ともにテレビがあり、土曜日の午後をゆったり過ごす。

そして15時、開演です!
45名の部員のうち、19名が参加。
部長挨拶からはじまりはじまり~。

そして、飲食あり、飲み放題なのでそりゃあ飲むよね。ついつい焼酎ロックを大グラスで煽ってしまった。
そして後半は宴会会場でカラオケスタート。隣の会場にははた迷惑だろうと思ったけれど、きっと防音なんだよね・・。
二時間の宴はあっという間。
※館内着・大小タオル・入浴料・宴会 計7000円

そして、そこで帰らないのが、某サウナクラブだ。
館内には、宴会場とは別にカラオケもあり〼。
そちらで2時間歌う段取りを誰かがつけてきて、19名のうち14名ほどが参加。
そして、終了時間が迫るたびに、誰かが延長を重ねて・・。気がついたら22時過ぎじゃないの!5時間くらいカラオケしていたんだね・・。
※114800円くらい÷14名=8200円くらい

調布、昭島、千葉、横浜と、
終電の近いメンバーも多く、
いそいそと帰り支度。
船堀タワーのライトアップも終わってる・・。

三軒茶屋のメンバーたちと一緒に帰り、九段下でわかれて以降の記憶が全くなく、寝過ごして気づいたら永山駅・・。
慌てて若葉台までの上り電車に飛び乗るも、終点は若葉台まで・・。
哀しいかな、タクシー代が5900円と相成りました。痛恨の極み!

お風呂・宴会 7000円
カラオケ代 8200円
タクシー代 5900円
計21100円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?