
2月限定の御朱印のご案内
こちらは令和2年度の記事です。
気がついたらもう2月・・・寒い寒い本格的な冬がすぐそこに...!
と思いきや、急に春めいた暖かい日が続きますね!連日びっくりです!
さて、1月も残すところ後1日となりました。皆さま如何お過ごしでしょうか?
2月4日の立春から暦の上では春がスタートします。
春・・・!?
そうなんです!
もう「春」はすぐそこなんです!!
立春とは1年を春夏秋冬で分けたうち春がはじまる日、そして旧暦では1年がはじまる「お正月」に該当するような重要な日でした。そんな日にちなんで2月の限定御朱印のテーマは「立春」!
ということで、今日は2月の御朱印のご案内です♪
今月は月参りも限定も両方とも #キラキラ御朱印 となりました♪
自画自賛のようで恐縮ですが、、、両方ともちょー可愛いです❤️
◆立春限定御朱印
初穂料500円 (2月1日〜末日までの授与)
※帳面に直接押印させて頂きます。(書き置きも有)
2月3日は季節の節目・節分で翌2月4日は立春。春の訪れを祝って豆まきをしている御祭神の小野篁公と動物たち。
豆を撒くことにヒートアップしてきた篁公は、どこからか巨大の枡を持ち出してきました。枡から伸びるチューブはサルの持つロケットランチャーに繋がっていて豆が噴射します。
ネコもバケツで豆をまいてサポート! 勢いあまってバケツからは干支のネズミが飛び出ました。
鬼役のイノシシ、オオカミ、狛犬はたまらず逃げていきます。逃げながらも狛犬には笑顔が浮かび、豆まきを楽しむ御祭神と動物たち。
1年のはじめである春に疫鬼を払い、1年を無事に過ごせますように。そんな想いを込めて今月の特別御朱印を奉製致しました。
◆2月の月参りの御朱印
初穂料 手描き1,000円 複写500円(2月1日〜末日迄の授与)
※手描きは限定数のご用意、画像は複写のものとなります。
今月は2月ということで、御配神である菅原道真公もこよなく愛された「梅の花」がモチーフ。
上下に赤のラインを入れ、花の周りには金箔をあしらい華やかに彩りました。
今月はこちらもキラキラ御朱印仕様です♪
情報を通じてご参拝をより豊かな体験に
御朱印をお受けいただいた方に、特別なリーフレットを無料でお分かち致します。
2月中は配布できるよう十分な数をご用意しておりますが、数に限りがございますので無くなり次第終了となります。ご容赦下さいませ。
如何でしたでしょうか?
月参りの楽しみの一つとなれば幸いです。
追ってご案内をさせて頂きますが、2月3日は節分祭もございます。
授与所の前の河津桜もだんだんと蕾が大きくなってまいりました。
良き春の魁に、皆さま方のご参拝を心よりお待ちしております。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!