マガジンのカバー画像

御馳走帳

214
僕が心からウマイと思ったものについて書いていきます。料理も食材も色々な角度から考えてみたい。ウマウマウー。
運営しているクリエイター

#サッポロ一番

焼きそばの果てしなき旅【その84・サッポロ一番ソースやきそば】

焼きそばの果てしなき旅【その84・サッポロ一番ソースやきそば】

サッポロ一番塩ラーメンを食べていたら、ふとサッポロ一番ソースやきそばのことを思い出した。僕がnoteに書いている焼きそばの果てしなき旅の記念すべき第1回の冒頭に登場したサッポロ一番ソースやきそばである。その時はあまり深く触れずに先に進んでしまった。これを散々あちこちを旅して回ってすっかり焼きそばの人となった現在の僕が作ったらどうなるか。早速作ってみた。

発売は1971年(昭和46年)。基本的なパ

もっとみる
サッポロ一番塩らーめんキャベツたっぷりバージョン

サッポロ一番塩らーめんキャベツたっぷりバージョン

久しぶりにサッポロ一番塩らーめんが食べたくなったので作って食べた。サッポロ一番塩らーめんに対する思い入れは以前に沢山書いたので省略する。とにかく僕にとっての圧倒的ナンバーワン袋入りラーメンであることだけは申し上げておく。シンプルに何も具材を足さずに作ろうかとも思ったが、何かやってみたいことはなかったか、よく考えてみたら一つあった。それを今回は試してみることにする。

冷蔵庫にいつも半端な量で残って

もっとみる
久しぶりのサッポロ一番塩らーめん

久しぶりのサッポロ一番塩らーめん

大変なことに気が付いた。僕はかなり長いことサッポロ一番塩らーめんを食べていなかった。もしかしたら2022年は全く食べていなかったかも知れない。それは一大事だ。なのでサッポロ一番塩らーめんを作って食べることにした。

一週間はアッと云う間に過ぎる。一ヶ月もアッと云う間に経ってしまう。二ヶ月三ヶ月はアッとかイッとか云っているうちに通り過ぎる。これにウッとかエッとかが加わると半年前、オッとまで云うと一年

もっとみる
サッポロ一番 元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン

サッポロ一番 元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン

僕が敬愛するサッポロ一番ブランドから、元祖ニュータンタンメン本舗監修タンタンメンの袋麺が発売された。元祖ニュータンタンメン本舗のタンタンメンは川崎のソウルフードと銘打たれているけれど、横浜市北東部で生まれ育った僕もかなり昔から食べ付けていて、僕のソウルフードと呼べないこともない。そしてサッポロ一番塩らーめんとみそラーメンは完璧なくらいに僕のソウルフード。ソウルフードとソウルフードが合体したのだから

もっとみる
【偏愛】続・サッポロ一番 塩らーめん

【偏愛】続・サッポロ一番 塩らーめん

『【偏愛】サッポロ一番 塩らーめん』は沢山の方にアクセスをして戴いて、いいねも沢山頂戴しました。ありがとうございました。またサッポロ一番 塩らーめんの記事を書きます。二匹目のどじょうを狙うわけではないけれど、いや狙っているんですが、狙ってやると意外に反響が少なくてガッカリすることもヒジョーに多い人生だけれど、まあそれはそれで勉強になるかと予防線を張ることも覚える人生57年10ヶ月半。褒めると木に登

もっとみる
サッポロ一番を如何にして美味しく戴くか

サッポロ一番を如何にして美味しく戴くか

先日のサッポロ一番塩らーめんの記事は大変に多くの方に読んで戴けたようで大変に嬉しく思っております。続いてサッポロ一番みそラーメンのことを書こうと思ったけれど、そうすると塩とみそに比べて思い入れの少ないサッポロ一番しょうゆ味のことが残ってしまう。そうすると何か気持ち的にしっくり来ないような気もしたので、三種類いっぺんに考えてみることにする。どれをどう食べたらベストなのか。極々個人的ながら僕の意見を書

もっとみる