[野球][北海道日本ハムファイターズ観戦日記 2022]4/19 加藤、わずか90球で完封

 2試合連続の完封で3連勝。今日はもう加藤の好投に尽きます。7回までわずか56球、8回にピンチを招いて少し球数を使ったものの、9回また危なげなく3者凡退で、90球被安打3与四球1という完璧な投球でした。バックも再三の好守備で盛り上げてましたね。楽天打線の早打ちに助けられた感もありますが、前回登板の西武戦も、ストライクゾーンでどんどん勝負する無駄のない配球でテンポ良く打ち取っていましたから、宇佐見のリードとの相性がいいのかもしれません。そして打つ方は、その宇佐見の見事な2ランHRが決勝点となりました。田中の失投を逃さず打ったものですが、序盤から粘って田中に球数を投げさせたものの、立ち直った田中に要所を締められて追加点がとれなかったのが今後の課題。2試合連続完封に隠れてますが、打線も2試合で3点しかとれてないし、その得点も全部HRでタイムリーが1本もない。また今日も違う打線を組んでましたけど、そろそろ繋がりを考えて組んで欲しいものです。

 あしたは新外人ポンセの初登板。鎌ケ谷で3試合登板、9イニング投げて防御率6.00ですから結果が出ないままの見切り先発ですが、とにかく早く日本の野球に慣れさせる必要があるのでしょう。もう1人の新外人ガントはファームでも未登板で、どうやらなんらかのコンディション不良を抱えている模様。新庄監督が急に「先発中4日構想」をぶち上げたのは、アテにしていた新外人が2人とも調整が遅れていて先発が足りないからではないかとのウワサもあります。開幕前はハムのストロングポイントと思われた投手陣に綻びが見えている以上、ポンセには何がなんでも結果を出してもらわねばならない。ファームはコロナ禍もあって次々と試合が中止になって実戦で調整するのが困難な状況であり、見切り発車もやむを得ない、ということでしょうか。と考えると、あしたのポンセのピッチングは今季のハムの序盤の動向を左右するかもしれません。

 

よろしければサポートをしていただければ、今後の励みになります。よろしくお願いします。