マガジンのカバー画像

平気で生きるということ(β)

すぐに精神がすり減ってしまう人、何かと自分を責めてしまうようなタイプの人がどうすれば平気で生きていくことができるのかを考えていく有料マガジンです。
月額300円。メンタルの弱い人の生活を考える「平気で生きるということ」を中心とした、小野ほりでいに… もっと詳しく
¥300 / 月
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

「嫉妬する人」との付き合い方

精神的に自立していない人間は他者との境界が曖昧だといわれる。このような関係で働いているの…

100
108

反出生主義はやさしさの塊

どうやら、「反出生主義」と聞くと反射的に不快な感情を抱く人が多いようだ。確かに、内容をよ…

100
419

私は救われてはならないという意識ー犠牲者化する人

「私がどんなふうに犠牲になるのか見て。私にこんなことするなんて、なんてひどい人たち。でも…

100
89

炎上マーケティングしたときに起こること

先日、「旅館で出てきた料理が多すぎる」という苦言風のtweetが拡散し、結果的に宣伝効果があ…

100
546

劣等感アイデンティティ

劣等感、不安、自己否定感を内在化している人は、行動や思考を通じて様々な方法で自罰感情を表…

100
102

肯定と共感のサークル

誰もが気軽に「意見」を発信することのできるインターネットの発展は、個人同士の対話を促進す…

100
109

「見捨てられ不安」と依存的な愛情

他者との関わりが親密になることを恐れる人は、心のなかで愛着の対象の存在が大きくなればなるほどその対象に「見放されるのではないか」という不安が増大し、精神的な恐慌に見舞われることから、その危機を無意識に回避しようと試みる(いわゆる「見捨てられ不安」)。この人の中では、一方では愛着ある他者に対して全面的に依存したいという欲求が持ち上がり、もう一方ではすぐにでもこの人から離れなければ「丸呑み」にされてしまうという恐怖が両価的に湧き上がる。この不均衡は、依存的な愛情の対象に向けてどこ

有料
100

「傷つかない心」の危うさ

先日、Twitterで上のような発言が流れてきた。かつて悪口や批判に対して「相手にしなければ影…

100
320

欠点を認めないことは”優しさ”ではない

父は私を愛してました。私も愛されていると感じてました。 だから父はアルコホリックではあり…

100
93