見出し画像

profile |about me ^^|

どうもこんにちは。改めまして、t._o._r._a._ です^^
昨日note勉強会に参加してみました。改めて、投稿をするにあたってのポイントや、最初にやるべきことなど、一つ一つ洗い出して教えていただけてとても勉強になりました。なんとなくそうだな〜とフワフワ思っているのと、他の人から説明を受けるとでは大きな違いがありますよね。すごく勉強になった!とこのポジティブな気持ちのままで、まず記事を書く前にするべきプロフィール記事を改めて書いてみたいと思います!

というのも、私が今プロフィール記事に登録している記事がこちらなのですが…↓


そもそもこのnoteを開設した経緯が、【ニートが家に住むことになった】という、”そんなこと普通起きます?”みたいなよくわからない経験を日記として残していこうと思ってのことでした。出会って間もない同い年の男の子が家に居候する様と己の感情を書き殴っています。(連載はもうすぐ終わります)


現在のプロフィール記事は、これらの記事を記載するにあたり事前に知っておいた方が楽しめるのではないかという私の前置きを記載したに過ぎません。ただもうこの出来事は過去のこと。その出来事が起こってから以降、もっと”文字に残しておきたい出来事”が脳みその机の端にどんどん積まれていく資料のように山積みに置かれているような状況です。それらの資料を脳みそに留めておくだけでなく、文字に起こし、記録しておきたいと思っています。

ざっくりとこれまで

95年生まれの今年26歳女。生まれてこの方出生地大阪で家族と一緒に暮らしてきたのですが、就職を機に東京で一人暮らしをすることになりました。会社の規模としては「大企業」に分類されるそこそこ大きめの会社で、広告を売り続けてきました。最初の3ヶ月間は新規営業、その後は既存クライアントに向けての拡販営業をしていました。現在、適応障害になり休職中です。

プライベートでは、初めての一人暮らしや東京と大阪の街の規模や人の違いに翻弄され過ぎてしまいました。よくある「寂しい〜〜〜〜〜」ってやつも相まって、その寂しさを埋めるためにお酒を飲んで知らない男の人と会って。孤独感満載・これからどうやって幸せになろう?ということに悩み続けて早3年が経とうとしています。

日々に忙殺され過ぎて趣味は何?と聞かれてもよくわからなくなってしまっていたのですが、仕事を休んでいる今改めて考えてみると「映画を観ること」「音楽を聴くこと」「フィルムカメラで写真を撮ること」「小説を読むこと」かなと思います。お酒を飲むことは好きですが、趣味ではありません。煙草は完全に惰性で吸ってしまっています。

ここまででざっくり私のことは伝わった気がします。よくいる「東京に仕事で上京してきて、いっぱい働いていっぱい酒を飲んでいるぱっと見元気で声のでかい20代女子」って感じです。この先は気になる人は読んでみてください。

子供の頃

子供の頃は、割となんでもできる優等生でした。優等生で、気が強過ぎてしまって(性格も悪かった)いじめられていたこともありました。

中学校まで地元の公立学校へ通い、高校は家から1時間ほど電車に揺られたところにある公立高校に通いました。ちなみに私の学校生活の中では高校が一番好きです。大好き。

大学生から”大人”

思い出したくもない大学受験、なんのやる気もなかったので適当に親が願書を出した中からうっかり関西学院大学に受かってしまい(有難い)、4年間通いました。大学の規模のデカさに圧倒されて、あまり馴染めませんでした。今思うと人生で一番の後悔かもしれません。

大学生活はアルバイトが拠点でした。アルバイトでできた友人たちとよく写真を撮りに色々なところへ出かけました。当時使っていたのはcanon F-1という素晴らしいマニュアルフィルムカメラでしたが、上京する少し前に壊れてしまいました‥
あと、なんやかんやカナダのバンクーバーへ1ヶ月語学留学(ほぼ遊び)とか行きました。毎日寮の友達とご飯を作って、スタバを買って、イングリッシュベイにサンセットを見に行っていただけです。

その後東京へ。標準語のイントネーションに慣れてなさすぎてずっと英語より難しいと思っていました。とりあえず必死に仕事をしていました。仕事のこと以外考えられなくなりました。仕事以外の全てのアイデンティティーが消え去り、酒を飲み続けるようになりました。過去に行った合コンでの面白かった話はここでは書き切れないほど持ち合わせていますが、逆にいうとそれしか”大人”になってからの思い出がありません。^^

今思うと体がいつ壊れてもおかしくない生活をし続けていて、女子特有のアレに悩まされたりも、実はしていました。ぱっと見割と元気なのに。


結局体が壊れてしまい(きっと心も壊れている)今は仕事を休んでいます。この休んでいる間に色々なことを取り戻し、未来へ繋げていきたいなと。そのために、noteを活用していきます!!!!!!

※今後の妄想日記はこちら↓



よろしくお願いいたします^^



この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

よろしければサポートお願いいたします!サポート頂いた分は面白い記事更新に還元させていただきます!