見出し画像

【インドネシア生活記】MyTelkomselのsimでトップアップ方法解説とプルサの仕組み

こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。

現在、私は2023年9月25日よりインドネシアで生活しています。
インドネシアでの生活情報やちょっとした豆知識を体験談を踏まえて発信しています。

📝おすすめ記事
✅【東南アジア】途上国、ミャンマーでの印象的な経験がこちらです。
2度目のJICA海外協力隊に合格|次の舞台はインドネシア
JICA海外協力隊面接攻略ガイド|体験談

MyTelkomselのsim

インドネシアでも日本のように主要なスマホキャリア会社があり、その中で多くのユーザー数を誇るのが「MyTelkomsel」です。
こちらのキャリアで契約した時の様子はこちらの記事で紹介していますので、あわせてお読みください。

MyTelkomselのアプリをインストールすると、アプリ上で下記の機能が使用できます。

  • データの残高確認

  • クレジットの残高確認

  • データのトップアップ

  • 有効期限の確認

  • プロモの利用 など

なので、インストールすることをお勧めします。

そこで混乱するのが、「データのトップアップ」と「プルサ」の関係です。

私は、インドネシア人の知り合いからやり方や関係性の説明をしてもらいましたので、もしかしたら、違う情報もあるかもしれませんが、参考程度に紹介いたします。

私はこれまでアプリから、データのトップアップとクレジットの追加を行っていました。データのはその時によってプロモが異なり、お得に購入できる場合があります。私はスマホをからテザリングしたり、作業することがあるので基本的に50GB以上のデータを購入します。
データは期限があり、通常30日です。
毎回、データは問題なく購入できていましたが、問題はクレジットの方です。
クレジットの方をアプリ上でトップアップすると支払い画面にいき、完了するのですが、その後にSMSで「失敗しました」というメッセージが送られてきて一向にトップアップできません。※お金は引き落とされてはいません

そこで、インドネシア人の知り合いからやり方を聞いて、その通りにやったら、クレジットもデータもトップアップ出来ました。
そして、プルサの意味も何となく理解出来ました。

ここから、実際の操作方法について説明します。

ここから先は

1,904字 / 8画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?