見出し画像

私のお仕事。~takami編~

はじめまして、takamiです。

今日は、ワーキングママになる前の
お仕事の原点の話をしようかなと思います。
私が専業主婦になりたくなかったのは、
好きな仕事をずっとしていたいから。
そんな自分の振り返りも含めて。

自己紹介にもあったように、
私は韓国で生まれて、幼少期に来日しましたが
再度、高校生のときに編入をして渡韓しました。
卒業して帰国後は、とくに夢とか希望もなくて(笑)
フリーターで、アルバイトをする日々でした。

アルバイトを探しはじめる時に、
少しでも韓国語が役に立つ仕事がいいなと思って
求人雑誌で見つけたのが、
"韓国料理店のオープニングスタッフ募集"でした。
当時、大阪でも人気のオシャレ店舗を
経営している会社なので受かった時は
デビューしたかのように、ワクワクしてたなぁ(笑)

今思えば、ただの韓国料理店で
語学は大して役にたってなかったけど(笑)
同世代の子たちと一緒に研修を受けて
楽しく働けて仕事が楽しくて仕方なかった。
この時が、私のサービス業への
"やりがい"を感じれた原点でした。

ある日、お客様から頂いたひとつのメッセージ。
担当していたテーブルのお客様が帰られて
テーブルの上をバッシング(片付け)していると。
コースターの裏側にお客様から
"遅くまでおつかれまです!おいしかったです。
楽しい時間をありがとうございました!"
とメッセージが書いてありました。
何気ないコトバですが、
私は、うれしくてうれしくて!!!
飛び跳ねそうになりました(笑)
今でも大切に、そのコースターをもっています。

私は、誰かに喜んでもらえることが
自分の喜びに変わることを実感しました。


"サービス業"の魅力にどっぷりはまってしまいました。
ここから、仕事が好きに。


と、今日はこの辺までで。(笑)
takami


=追伸=
kimiちゃん、振り返りは懐かしくて
話が長くなってしまうね(笑)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?