見出し画像

目標を決めるならこれをやろう


今日は目標設定についてです。

まず、世の中の人間には、目標を決めるタイプ決めないタイプがいます。

決めないタイプでも、決めていないだけでしっかりと段階を踏んでいたりと実は決めているタイプ(ホリエモンとか)と、何も考えていないタイプがいます。
皆さんはどうですか?

____________________
目標を100%達成してきたぼくの考える目標設定について
____________________

さて、ぼくはけっこう目標を決めるタイプなので、今回は目標設定について着目していきます。

ぼくは仕事の目標に関していうと、今まで立ててきた目標はすべて100%達成しています。

一方、プライベートの目標(ダイエットとか、それこそ自分のオンラインサロンに関する)はけっこうダメだったりします。
まぁオンラインサロンに関しては仕事の関係でなかなか動けないというのはありますが、プライベートのことは仕事よりも優先順位が下がりがち・・・。

ちなみにこの記事は、プライベートの目標もガチに取り組みます、という個人的な宣言も兼ねていますw

話を戻して、今まで仕事の目標を100%達成してきたぼくが、目標設定をするときにいつも考えていることは3つあって
(あ、期間は半年から1年の目標です)

①今の自分より少し上の目標を決める

放っておいても達成する目標は意味が無いです。
もし会社から与えられた目標(KPIとか)がけっこう簡単だなと思う方は、自分で目標の数値を立て直すといいです。
人間は負荷かけたほうが成長するので。

②今の延長線上である必要が無いことを意識する

過去、現在と繋がった先にある必要は無いのですが、けっこう多いのが、今の現状からの延長線上に目標を設定しがち

例えば、売上が98%、100%、102%と順調に数字が伸びてきたとします。
その場合、多くの人が目標を110%とかにしがちなんですが、順調に伸びているので、数字の伸びは継続しつつ今度は利益を上げるためにはどうしようかとか、来年のスタッフィングを考えようとかでもいいわけです。

人間は飽きる動物ですし、そこに慣れてしまうと負荷が少ないので長期的な視点での成長を阻害しかねません。あと、ぼくは本当に飽きやすいので、けっこう目標を変えたりします。

③自分のやりたいこと、なりたい自分がその目標の先にあるかってことを考える

これは7つの習慣の第二の習慣「終わりを思い描くことから始める」のことなんですが、この目標は自分が進みたい方向に合っているのかを考えるのが大事だったりします。

極論ですが、人のためになることをしたいと思っているのに、目標で「月10件オレオレ詐欺をする」だったらおかしいじゃん。

考えることは、目標自体がということもそうだし、その目標達成に必要なことが自分の方向性と合っているかと意識する感じです。

たぶん③については一番理解と実践が難しいですが、この考え方はとても大事なので、意識して見ると良いと思います。

もちろんSMARTとか目標設定についての基本は押さえますよ~

画像1

↓他の記事のバックナンバーはこちら

このnoteは2020年6月15日の「オンラインサロンMEAL」での投稿をもとに作成しました。
サロンでは、記事を毎日更新と、メンバーと分析・深堀をしながら交流をしています。良ければこれを機に、サロン参加を。

______________________

月1000円「オンラインサロンMEAL」へ参加すると

https://note.com/onlinesalonmeal/circle

▼毎日更新。「みーるの味見マガジン」に掲載された記事を含む、過去記事すべてが読み放題に。

▼オンラインサロンに参加できる。

▼限定のオンライン読書会に参加できる。

(オンラインサロン参加者限定で「月2回の読書会」をしています。こちらはZoomで行います。)

▼限定の「ムロさんぽ」に参加できる

(オンラインサロン参加者限定で、サロンオーナーのムロさんが厳選する商業施設をさんぽしながら、売れる理由分析&美味しい!の体験)

______________________

月663円「みーるの味見マガジン」を購読すると

https://note.com/onlinesalonmeal/m/m878688ff7c20

▼初月無料。購読月に更新された記事+過去の「月額マガジン限定記事」がすべて読み放題に。「オンラインサロンMEAL」の味見をしたい人にオススメ。

______________________

Youtubeのチャンネルはこちら




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?