見出し画像

たった7分でチャンスを逃した日:決断することの大切さ

「え、もう無くなった!?」そんな風に思わされた日のことについて話させていただきます。
私はその日、7分でチャンスを逃してしまったのです…
でもこの機会は、自分の行動を見直すきっかけにもなりました。


食べ物への愛と誘惑


突然ですが、私は食べることが大好きなんです。
なので、食べることは私にとって、単なる生活の必需品を超えた特別な楽しみになっています。

食べ物の中でも、タンは大好きなものの1つです。(ですが、、、贅沢品だという思いがあって、年に1回程度しか味わうことはありませんが^^;)。

最近、知人の一言から、通販で美味しいタンを手に入れる方法を知りました。その通販サイトの写真を見ていたらお腹がすきそうになるくらいで...笑
「買おうかな〜」「でもちょっとお高いな〜」と迷って、すぐには買わず、公式LINE登録だけしていました。

無料スパイスの誘惑と逃したチャンス


そしたら、9月20日の夜10:25に、公式LINEから一通のメッセージが届きました。

【無料配布】スパイス2023年9月27日に賞味期限を迎えてしまうスパイスが、弊社の手違いにより200本残ってしまいました。

環境を考慮しても、廃棄するのは避けたく使用していただける方を募集させてください。もちろん商品代金も配送代金も弊社で負担させていただきます。

〜〜〜〜

このように、余ったスパイスがあるけど、環境も配慮して、廃棄したくないから、商品代金と配送料がかからずにスパイスを送りますというメッセージでした。

(ちなみに、このスパイスは、牛タン専用として作られたスパイスではありますが、他の料理にも使える万能調味料だそうです)

私はLINEを開いた瞬間、「なんて正直な言葉!素敵!しかも無料なの!」とこのメッセージに驚きました。

ですが、、、私はこの通販サイトで一度も購入経験がなく、元々求めていたのはタンであり、スパイスではなかったですし、一人暮らしで賞味期限の短いスパイスを使いきれないだろうな〜という思いになりました。そのため、即座に申し込むことはできず、「ちょっと考えよう」というように少し時間を取って考えることにしました。

しかし、わずか7分後の20:32に、再度LINEメッセージが届きました。それには、在庫が急速になくなり、現時点での応募者には提供できるかもしれないとの連絡がありました。つまり、たった7分で在庫が無くなったという旨のメッセージです。

ということで私はこのチャンスを逃してしまったということなのです^^;

決断力と小さな選択の教訓


この出来事を振り返り、人生において成功と失敗の違いについて考える機会となりました。一般的に、成功する人とそうでない人の違いは決断力にあると言われています。

つまり、成功する人は決断し、行動しますが、
失敗する人はできない理由を探し続けます。

この考え方と、スパイスを無料で使えるチャンスを逃した今回の経験から、大きな人生の選択ではなくても、小さなチャンスに対する決断力も重要であると思ったんです。(決断力って癖づけていく必要があると思うので^^)

スパイスの無料配布という小さな機会でも、私は決断することができなかったことに後悔しました。

ただし、無闇に決断することが良いと思っている訳でもありませんよ。
状況に応じて検討し、冷静な判断をすることも重要です。

しかし、自分にとってリスクが少なく、試す価値がある機会が訪れた場合、それを逃さないようにしようと誓いました。小さな決断も、未来の成功に繋がるかもしれないからです。

あなたもぜひ決断することに挑戦してみてくださいね!

PS.


「参加してみてよかった!」そう話してくださったのは、弊社の講座の卒業生の山本さん。

講座を知ったばかりのことは、「怪しいな」と思ったそうですが、参加を決断して一生懸命取り組んだことで、講座期間中に120万円という大きな結果を出しました。

そんな山本さんのインタビューもぜひご覧ください。
↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?