見出し画像

写真散歩二年と百四十二日目

サマリ

  • カメラ
    ライカm10r

  • レンズ
    ペンタックスfa43mm

  • 時間
    3時間

  • 歩数
    15000歩

写真

うーむ良い画角
標識
クレーン
メーター
なんとかわいく微笑ましいことか
街灯
ミルマスカラスマンション
お気に入りのランプ
街灯
なんとなくマグショット感

雑記

今日は仕事も家事も落ち着いていたので、たっぷりと時間を取って久しぶりの写真散歩兼ランチ。天気もよく最高の散歩日和であった。

写真のお供はm10rにペンタ43mm。
このレンズ、買ってからずっとバルナックにつけっぱなしだったのでデジタルで撮るのは初。

僕はペンタのカメラをこれまで一台も所有したことがないけれど、なぜかfa limitedの31、43、77の3本は持っている。
知り合いに勧められて買った77がとても良かったので、ついうっかり31と43(これだけl39マウント)にも手を出してしまった。

きっかけの77は本当に素晴らしいレンズで、僕が知っている全中望遠レンズ中でも相当に良い。
しかし。比べると31は特にこれと言った特徴、良さはないように思う。悪くもないけれど。

では43はどうかと言えば。
とても良い。僕の好きな繊細な線描で、かつコントラストと色乗りはどぎつくなくほどほど。ハイライトの滲みはもう少しある方が好みかな。若干樽型歪曲が気になるけれどまぁこれくらいなら許容範囲である。
何よりこの画角が良い。写真散歩には絶妙である。(今度久しぶりにノクトン40mmも持ち出してみよう)。

兎にも角にもペンタックスはこれを再生産するべきである。そしてついでに?77のl39版もぜひ。

ところで僕の個体、フィルムだと気にならなかったけれど明らかに奥ピンだった。ちょいと押してやるとジャスピンにはなるけれど、気持ち悪いのでメンテに出すとしよう。

ランチのカツカレー(iPhoneで撮影)

ランチは初訪のお店でカツカレー。評判のお店だけれど、噂に違わず抜群にうまい。しかもなんと700えん!次は二皿いったろか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?