見出し画像

Uber EatsとBad評価を気にする

画像1

今日もUber Eatsに挑戦してきました。
今日は3時間21分オンラインで、チップ合計で955円でした。
チップありがとうございました!
3件配達で走った距離は、24kmでした。

今日は、1件配達した後にBad評価があったことに気づきました。
それまで評価率99%で、「もう少しで100%に戻るかなー」と思ってました。
それが今日1件配達した後に評価率を見てみると98%になっていました。
Bad評価の詳細を見ても何もありませんでした。
前回のBad評価同様にまた訳の分からないBad評価です。

1件目の配達はラーメンの配達でした。
「汁がこぼれていたのかなー?」とか「置き方が悪かったのかなー?」と色々考えてBad評価を気になってました。
1時間鳴らなかったので、ずっと頭の中をそのことでぐるぐるしてました。
で、鳴って配達完了し、画面を見ていると1件目の方からチップを頂いていました。
今日の配達でBad評価を貰ったわけではないかもという感じです。
昨日の配達でのBad評価だったかもなので、昨日の配達を探ってみましたが、どれかがわかりません。
ということで、前回同様間違えてBad評価を押したという結論に達しました。
Bad評価を間違えて押してしまったので、チップをということにしておきます。
多分、違うでしょうが、そう思っておくことでBad評価について考えるのをやめることができました。
とりあえず、Bad評価は当てにならないということで、またUber Eatsに挑戦したいと思います。

・・・日本一周の距離(12,000km)まで、あと267km・・・


僕のウーバーイーツ配達システム↓


Uber Eatsマガジン↓


僕が距離測定に使ってるガーミンウォッチについて↓


「鬼 ナナトラ」の自己紹介↓


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?