見出し画像

Uber Eatsと商品量が多くて左手に小バックを通して運ぶ

画像1

今日もUber Eatsに挑戦してきました。
今日は3時間21分オンラインで、雨クエストLv1達成とチップ合計で2,310円でした。
チップありがとうございました!
5件配達で走った距離は、24km?でした。

今日は、籾すりで30kgの米袋を120袋くらい持ち上げた後に、稲刈りの手伝いをして、そのあと自分の畑の水やりをやってから、Uber Eatsに挑戦しました。
今日は合計13時間くらい動いていたでしょう。
鬼ですね。
農業後にUber Eatsを稼働しようと思ったのは、雨クエストが出ていたからです。
6日ぶりのUber Eatsだったので、時計をするのを忘れて出てしまい、初めの1件配達で往復で10kmくらい計測できませんでした。
1件配達で雨クエストLv1達成だったので、1件配達後で辞めておけばよかったのですが、何故か3時間もUber Eatsをやってました。
時計を取りに帰り、そこから2時間半くらい稼働するというという感じです。
そして、1件の配達で商品が多すぎてウバックに入り切らないだろうという配達がありました。
うどんのお店で9個の商品です。
「ウバックに入らないだろうなー」と思いながら、お店へ向かっていました。
案の定、ウバックに全部の商品は入りません。
入りきらなかった1つの袋を小バックに入れて運ぶことを思いつきました。
しかし、「危ないだろうなー」と思ったのでサポートセンターへ電話です。サポートセンターの電話が繋がるのが時間がかかりそうだったので、運ぶことを決めて、電話を切りました。
小バックをどこに掛けて運ぼうかと悩みます。
ハンドルに掛けてを試しましたが厳しそうでした。
「腕に掛けたらいいんじゃない」と思い、腕に掛けて運ぶことにしました。
小バックのチャックは出来なかったので、上が開いたままでの配達です。
到着する前にスマホを見ているヒップホップ系のキャップを被った二人お姉さんが居ました。
「多分注文者さんだろうなー」と、二人の所へ行きます。
正解でした。
「すみません。ウバックに入らなかったのでこんな感じで運んできました」
と伝えます。
「いいですよー」とお二人。
そんな感じで商品を渡して配達完了です。
その後、雨クエストLv2があと1件で達成だったので30分くらい戦場エリアで待っていましたが、鳴らずです。
なので、達成ならずです。
残念ですね。
とりあえず、自分の体がどこまでやれるかを試しながら、またUber Eatsに挑戦したいと思います。


・・・日本一周の距離(12,000km)まで、あと806km・・・


僕のウーバーイーツ配達システム↓


Uber Eatsマガジン


僕が距離測定に使ってるガーミンウォッチについて↓


「鬼 ナナトラ」の自己紹介↓


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?