見出し画像

◆あと1日◆残り139万円の支援を・・・ 『コロナでも洪水でも「自立」への道をあきらめない。』


『コロナでも洪水でも「自立」への道をあきらめない。』

カンボジア、バッタンバン州におけるコロナと大洪水の影響を受けて、11月18日から始まったクラウドファンディング。

本日、12月5日までに、【43名】の方から、【61,4500円】のご支援が集まっています。

洪水被害を受けた人々の「自立」に想いを馳せてくださったこと、応援の気持ちを伝えてくださったこと、心より感謝申し上げます。

新型コロナウイルスの影響でタイへの出稼ぎが不可能になる中、洪水がもたらしたものは大きく、人びとの生活に追い討ちをかける形になりました。

キャッサバやトウモロコシなどの換金作物も甚大な被害を受けたことから、人びとも単一の収入源に頼る危険性を認識し、変わらなければ、という意識が今までにまして強くなっています。

そしてすでに、被害を受けなかった家畜飼育や野菜栽培に力を入れる、「家畜飼育に取り組みたい」と希望してくれるなど、自立への道へ、踏み出しています。

その前向きな姿勢、自立を諦めない強さ、変わらなければという想い。

これを日本の皆さんと応援し、彼ら・彼女らと、自立への道を共に歩んでいけたなら。試行錯誤して伝えてきた「自立」を、形にできなたら。

これほど嬉しいことはありません。

多くの応援をいただいた本クラウドファンディングも、残りあと1日。

あと1日となった今、【約139万円】のご支援が必要です。

最後まで諦めず、呼びかけを続けてまいります。

みなさまの応援の気持ちを、クラウドファンディグへの参加・応援というカタチにしていただけませんか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?