見出し画像

長さはメートル、重さはグラム、では自由さは?

こんにちは、中里クニオです。
7年ほどのGAFA(のどれか)でのマネージャー経験などに基づき、あなたのステップアップを加速する発信を行います。

本日は自由のお話です。

自由とは一言で言えば、「自己決定の権利」であり、 つまりは他者に強いられることのない状態です。


私たち人類の歴史は自由を求める戦いの歴史であり、
多くの人々が自由を求め実現させていくために生きてきました。

では、私たちはどれだけ自由なのでしょうか、
そしてどれだけ不自由なのでしょうか。

それを判断する単位などはあるのでしょうか。

資本主義の社会において、自由の単位は「円」であり「ドル」であり、
どれだけお金(資本)があるかで、自分の意思で決定できることが広がります。
もちろんお金があれば何でもできるわけではありませんが、
お金の有無が自由に強く関係していることには間違いがありません。


ではお金はどういうところに集まるのか。
お金は人の集まるところに集まります。

では人はどういうところに集まるのか。
人は自分に必要なものがあるところに集まります。

では人はどういうものを必要としているのか。
人は「便利なもの」や「必要なもの」など「価値のあるもの」に集まります。

ではあなたはどんなものを必要としているのでしょうか。
人間には変わりたくない、動きたくないという本能がある反面、
変わりたい、成長したい、という欲求もあります。
また、心地よさを感じたいという欲求もあります。


もしあなたが人の成長のきっかけを与えられるようなスキルがあり、
同時に心地よさも与えられるような人になれば、

自ずと人が集まり、お金が集まり、高い自由を得られる人生を得られるのかもしれません。

そのために、今まで伝えてきた「人の喜ぶ対応」や「復唱」などのTIPSを活用いただけるのではないかと思います。

お時間がありましたら、ぜひここまでのNoteを見返していただけると、
その一助になるか思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?