マガジンのカバー画像

雑記

20
ほかのマガジンの内容以外の諸々を
運営しているクリエイター

2018年1月の記事一覧

dadamachines

何やら楽しげな機械ですね〜

楽器やエフェクターの動画

普段はパソコン上でもくもくと音をいじっていることが多いので、たまにコンピューターっぽくない音を聴きたくなります。ライブ動画も良いのですがエフェクターなどの機材のテスト?を延々やっている動画チャンネルがけっこう面白かったりします。

昨日貼ったparticleというエフェクターの音がお気に入りなのでそういうのをこのページに貼ってみようかと思います。

このDaily Loopというチャンネルは何やら

もっとみる

Marcus FischerさんのYouTubeチャンネル

Marcus Fischer さんのYouTubeチャンネルを掘り漁るのが楽しいです。
モジュラーシンセやテープレコーダー、ギターなどを使った、ジャンルでいうとアンビエント?でしょうか。とても気分が落ち着く曲調に感じます。

そういえば自分が音楽を作りたいと思ったのはこんな感じの寝る前にぼーっとしながら聴ける音楽を作りたいと思ったからなのでした。そういったきっかけというものは自分の中にとっておきた
もっとみる

リズム、ビートに関する気になった記事色々

ビート作りの参考にするために集めていた記事の一部をまとめてみました。また何かあれば増やしていきたいです。

夜のキック談義

リズムについてのメモ(拍・パルス編)

Out of the Pocket――「ネオ・ソウル」再考、あるいは複数化するグルーヴ

クリス・デイヴの魅力をWONKが語り尽くす! 宇多田ヒカルも惚れ込んだ、現代ジャズ界最高峰ドラマーのすべて

ERYKAHがDILLAに出会った

もっとみる

私的やる気が出る動画

漠然としたテーマですが、個人的に何か作りたくなるど動画をいくつか貼っておこうと思います。きっとまだあると思いますので時折足していこうと思います。

こちらは動画ではありませんが、テイラー・デュプリーさんの新作についてのコメントがよかったのでこちらも貼っておきます。

Taylor Deupree──テイラー・デュプリーが新作をリリース

Paul Corley : "Disquiet" (Official Teaser #1)

このアルバムが気になります 。 とても心地よいサウンドのテクスチャーですね

お気に入りのライブ動画

お気に入りのライブ動画を集めてみます 少しずつ

お気に入りの音楽

12kというとても好きなレーベルのなかでもさらにお気に入りのアルバムです。最初から最後までとても夢見心地な世界に浸ることができます。寒い季節に電車で半分寝ながら聴くのがとても良いです。

clicks and cuts というシリーズのコンピレーションを全て揃えた瞬間の写真です。よく本やネットで名前を聞いて気になってたのですが実際に聴いてみるととてもシンプルでかっこいい曲がたくさん入っていて良いで

もっとみる