【No.05】個人面談@こうならいいなサラリーマン劇場
サラリーマンの世界で起きているかもしれないことをドラマ風に綴ってみたいとおもいます。内容は架空の話ですが、思い当たることがあれば要注意ですよ。それから、この劇場の結末は「こうならいいな」という内容で終わります。なので、現実界とは少し違うかもしれません😊
それでは、幕を開けてみることにしましょう。
面談の時期になりました。所属長は部下に個人面談のスケジュール調整を急ぎ実施しました。それまでに計画を作ってくるようにと一言だけ指示を添えて。そして、面談が始まりました。
まだ入社3年目の社員が年初の個人面談ということで、彼の今年の計画を所属長と共有するための面談が始まりました。所属長が待っている会議室に入っていきます。
「失礼します。よろしくお願いします」
「はい、どうも。早速だけどそこに座って今年の計画を話してください」
「今年は、これまでも実施してきたプログラミングのスキルをもっと磨きたいと思います」
「なるほど。それで、具体的な計画は?」
「えっと、もっと高度なプログラミングができるプロジェクトにアサインしてほしいです」
「今走っているプロジェクトのどのことを言っている?」
「わかりません」
「それじゃ、どうしようもないな。計画になっていないね。もう少し先輩たちと話をして今年の計画を練り直して持ってきてください。今日はこれまで」
社員は面談ということで緊張して、言いたいことも言えず退室した。
面談の時期になりました。所属長は部下に個人面談のスケジュール調整を依頼する掲示板を起こしました。そして、今回の面談に向けての注意事項や部門の目標、社員に強化してほしいスキルなどの説明も記述し、計画は最終的に実績確認をするときに使うことになるため、可能な限り数値目標にすることを依頼しました。
まだ入社3年目の社員が年初の個人面談ということで、彼の今年の計画を所属長と共有するための面談が始まりました。所属長が待っている会議室に入っていきます。
「失礼します。よろしくお願いします」
「Aさん、だいぶチームには慣れてきたみたいだね。評判もいいよ」
「ありがとうございます。最近はプログラムの作成時間も以前と比べ20%くらい早くなりました」
「おお、それはすごいじゃないか。頑張ってるね。じゃあ、今年の目標を聞くのが楽しみだな。話してくれますか」
「はい、今年は、できるだけ数値目標ということで、このように計画してみました」Aさんは、計画をスクリーンに移しながら整然と説明しました。
「いいね。かなり良くできた計画だね。あとはきちんと追いかけていくことができるかだな。一つ追加しておくなら、Aさんはとても真面目なので、休暇をあんまり計画してないように見えるから、年間の休暇計画も忘れないで入れておいてくださいね。最低でも、月1日の休暇が目安ですよ。それでパフォーマンスに影響しない計画にすること。それが大事。よし、今日はここまでだけど、Aさんのほうから何か依頼やお願いがあれば聞いておくよ」
社員からすれば、所属長は権限を持っていて怖い存在に映ることがあります。それでは仕事で萎縮して失敗が多くなるかもしれません。昔と違い、今はリーダーが率先垂範し理論的な説明を付け加えて成長の手助けをするほうが結果として時間短縮につながるようですね。今は、人財を大切にしていち早く育てられる会社の方が成長するようです。
そんな会社になって欲しいですね。あなたの態度、言動、仕事の成果、きちんと見られていることでしょう。
☆ ☆ ☆
いつも読んでいただきありがとうございます。
「てりは」のnoteへ初めての方は、以下もどうぞ。
この記事が参加している募集
よろしければサポートをお願いします。皆さんに提供できるものは「経験」と「創造」のみですが、小説やエッセイにしてあなたにお届けしたいと思っています。