マガジンのカバー画像

【いただきもので いただきます】きょうの こじはんレシピ

18
「こじはん」とは、わたしの故郷の方言で農作業にいそしむ農家の人々が食事の合間に食べた軽食のことをいいます。ここでは援農ボランティアで貰ったお土産の野菜や果物、ご近所さんからのお福…
運営しているクリエイター

#梅料理

これはやみつき!ごはんがすすむ ねぎ梅だれの豚カルビ丼

手前梅をまいにち消費していたら、もうなくなりそうです。でも、これはやみつきでたまらずつく…

10

茄子の甘みひきたつ 梅と焼きなすの冷製スープ

処暑だというのに、日中の暑さは収まる気配がみえない日々が続いていますね。そんな暑い日にお…

8

炊飯器にまかせて猛暑の台所にはもう立たない 梅とトマトの炊き込みごはん

先日紹介したトマトの梅煮ですが、連日猛暑日が続くなか、火をつかう料理なんて無理という方に…

5

梅はその日の難逃れ トマトの梅煮

梅干しは、栄養豊富なトマトと相性ぴったり。 梅だしに皮をむいたトマトをいれてつくる梅煮は…

8

お星さまがいっぱい オクラと梅の冷製スープ

ペルセウス流星群がことしも夜空を賑わしてくれたのは、つい先日のこと。お星さまの降る夜に夜…

8

梅シロップのしわしわ梅のふっくら煮

梅シロップにつけてから、とりだした梅の始末はどうしていますか。しぼんでつけあがった梅の実…

12

袋漬けでつぶれた梅の活用法 万能調味料になる梅びしお

土用干し わたしの梅干しは袋の中で三分の一がつぶれてしまい 捨てるのがもったいなくて、梅びしおにしました。 つぶれ梅の梅肉をこまかくたたいて、ざるでこし 砂糖、みりん、醤油を加え煮詰めるだけで、できあがりです。 これが、冷奴のトッピングにぴったり 豆腐のうえに、梅びしお、ねぎ、みょうがを添えていただきます。 ほかにも、ほうじ茶にひとさじ加えてもよし、 しょうゆは加えず煮詰めておかかと混ぜれば、ごはんのおともに合う練り梅にもなります。 【梅びしおのつくりかた】 (材料)