見出し画像

これはやみつき!ごはんがすすむ ねぎ梅だれの豚カルビ丼

手前梅をまいにち消費していたら、もうなくなりそうです。でも、これはやみつきでたまらずつくってしまう。ねぎ梅だれは、カルビ丼だけでなく、鶏肉のソースにも魚のグリルにも相性抜群です。多めにつくっても、冷蔵庫で1週間は保存可能です。ねぎは玉ねぎに代えると甘みが増しておいしいですよ。

【ねぎ梅だれ】
(材料)つくりやすい分量
長ねぎ 2本
梅干し 2~3個
ごま油 小さじ1
料理酒 小さじ1
しょうゆ 小さじ1と1/2

(つくりかた)
1.ねぎは粗みじん切りにする。梅干しは種を取り果肉をたたき、油で炒める。
2.しんなりしたら酒としょうゆを加えて味を調える。

【ねぎ梅だれの豚カルビ丼】
(材料)ひとり分
ごはん 1杯
豚バラ肉 100g
ねぎ梅だれ 適量

(つくりかた)
1.フライパンにごま油を少量ひいて(テフロン加工のフライパンなら油不要)、食べやすい大きさに切った豚バラ肉を入れて火を通す。
2.全体的に火が通ったら、ねぎ梅だれを加えて豚バラ肉となじませる。
3.うつわにご飯をよそい、2を盛りつけたらできあがり。

画像1

豚バラ肉はからだをつくるのに欠かせない栄養素がたっぷり。疲れて帰ってきて品数を多くつくれないときは丼ものが楽ちん、洗い物も少なくて済むものね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?