見出し画像

【木美術腕時計PROJECT】

最近、製作意欲が久々に上がってきた。

13年近く前、ぶらぶら買い物をしていた時、                あてもなく立ち寄った雑貨屋で、手作りの『真鍮腕時計』に出会った。
手作り品は一見個性的で良く見えるが購入する事は無かった。

数日が経ち、その時の真鍮腕時計を不意にプレゼントされる、
初めて身に付ける手作り腕時計、日が経つにつれ、お気に入りに、
そのうち次第に作りたくなっていった、そしてついに習いに行ってしまう。

自分は家具職人であってジャンル外である真鍮腕時計というジャンル、
教室では真鍮で作る基本を習った。

そのジャンルで製作している人も沢山いて、
インターネットで沢山の作品を見てその価値を知った。

ありがたいことに本業が忙しくなり数年が経ってしまった、
たまに真鍮腕時計の事は思い出すも中々デザインを考えるには至らなかった。

今年「Pinterest」を見ていると沢山の『木製腕時計』にも出会った、
そしてやっと今の自分なりのデザインが浮かんできた。

手作り腕時計職人は沢山いるが、
皆誰かの考えた作り方のレールに乗っかり製作している、
果たしてそれはオリジナルなのか?独自と言って良いのか?         もう一度基本を調べまくり、NCルータも使わない、             本当の手作り「self made」の作品を作ろうと思います、
本業は家具職人なので腕時計というよりアクセサリー寄りです、
2021年ほぼ後半からのチャレンジです。

ーーーーーーーーーーーーーーー

“ONE FIVE WORLD“ は木美術雑貨として細々と活動していますが、
もっと何かを求めて、模索中です!・・・遊びですけど。

スキ・コメント・フォローお気軽にお待ちしております!
めちゃくちゃ喜びます☆★☆★☆

             ONE FIVE WORLD

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

いただいたサポートは思考の糧になるよう使わせていただきます。