マガジンのカバー画像

2024のwonder

11
運営しているクリエイター

#アート

わたしはアートを連れ出した~『月へ行く30の方法』レビュー

わたしはアートを連れ出した~『月へ行く30の方法』レビュー

『月へ行く30の方法』展 最後のレビュー。

2階の展示室で、なにやら長い筒を持ったり、大きな紙を巻き巻きしている人たちがいた。
売店かなにかでポスターでも売っているのだろうか。
後でのぞいてみようかな。
と思って会場内を見渡すと、今まさに大きな紙を手にとっている人を見つけた。

「かもめのジョナサン」を想起した。

大好きな小説の一つ。
何度も読み返した作品。誰かにプレゼントしたこともある。

もっとみる
彼女がみたものは~『月へ行く30の方法』レビュー

彼女がみたものは~『月へ行く30の方法』レビュー

『月へ行く30の方法』展 3階展示室へ。

一番奥まで進み、ぽかりとしばらく立ちすくんだ。
白い壁で囲われた広い空間に様々な場所に立ち寄る少女の写真が展示されていた。
その、空間の気持ちよさと写真に写っている韓国の街並みの、少しノスタルジーを感じさせるやわらなか風景がほっとした。
余白がふんだんにある空間が好きだ。

白い壁に区切られた空間の隣の壁に映し出されたドキュメンタリーのような映像に写って

もっとみる
リアルタイムな表現の醍醐味~『月へ行く30の方法』レビュー

リアルタイムな表現の醍醐味~『月へ行く30の方法』レビュー

『月へ行く30の方法』展は心に残る作品がたくさんあったけど
一番をあげるとすれば、関川航平さんのライブイベント。

『月へ行く30の方法』では「映像の一回性」がキーワードの一つになっている。パフォーマンス、スクリーニング、トーク、ディスカッション、ワークショップなどのイベントも含めた作品鑑賞ができる場になっているとのことで

とのこと。なんとなく言っていることはわかるような、、、ム、ムズカシイ。

もっとみる
わたしの心も捕らわれる~『月へ行く30の方法』レビュー

わたしの心も捕らわれる~『月へ行く30の方法』レビュー

『月へ行く30の方法』展 2階の入り口から入って少しだけ進んだところの展示でいきなり心を捕らわれる。立ち止まる。
なにがここまで私を捕らえたのか。
しばらく考えたけど明確な答えは見つからなかったのだけど
いやいや、noteに書くのだから言葉にしてみなくちゃね。

モノクロの写真、それを縁取る小豆色の縁取り(額?枠?)、その外側の木枠。
特に小豆色の縁取り。その色。
隣に他の写真も同じように展示され

もっとみる
坂本龍一トリビュート展 音楽/アート/メディア(1)

坂本龍一トリビュート展 音楽/アート/メディア(1)

いわゆる、メロディアスな作品の印象が強く持っていたので、アートという形を持った作品たちを自分が味わえるかドキドキしていたけど、わくわくに変わった。

理解しようとしてしまうけど、理解なんて到底できないのだから、好きか嫌いか、もっと味わいたいかそうじゃないか、で良いと思った。
だから印象に残ったのが坂本龍一本人のものじゃないこともアリにする。

一番印象に残ったのは《そよぎ またはエコー》。
オルゴ

もっとみる