原愛

初めまして。原愛と申します。嗅覚の「香り」や「におい」に関する文化が大好きです。個人的…

原愛

初めまして。原愛と申します。嗅覚の「香り」や「におい」に関する文化が大好きです。個人的にアロマテラピー検定の資格も合格しました。香水やハーブの香りも好きですが、お線香やヒノキなどの和風の香りも大好きです。「香り」や「におい」に関することをちょっとずつ投稿したいと思います。

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 41,236本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • 楽しく活動マガジン

    • 4,846本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。 まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう マガジン投稿ルール 記事の投稿は、無制限です 記事の投稿は、自由にしてください! タイトル等は、変更しないでください!

  • 「note祭」! マガジン

    • 109本

    詳細は、固定記事から確認してくださいね! たくさんの参加お待ちしています!

  • アラフォー共創マガジン【共同運営】

    • 1,927本

    アラフォーのクリエイターのみなさん同士が繋がって共創できる場がほしいなと思い、アラフォー共創マガジンを作りました。 アラフォーのアラフォーによるアラフォーのための共同運営共創マガジンです!一人称がアラフォーのクリエイター自身であれば内容問わずオールジャンルです。 👉詳細は固定記事を参照ください👉

最近の記事

  • 固定された記事

「かおり」と「におい」

「かおり」や「におい」と聞くと、花や香水、アロマテラピー、美味しい料理などの良いイメージや、ゴミや排泄物など悪いイメージがある。  もちろん、嗅覚は、個人差があるので、1つの「かおり」や「におい」でも感じ方は多種多様だ。  私も、嗅覚の専門知識はないので、ここで書くことは、あくまで「かおり」や「におい」について、私の主観的な思いを書くことにする。  そのためには、私がなぜ、「かおり」と「におい」に感心をもったのか、そのルーツから始めていきたい。 ※なお、嗅覚の言葉だが、「香り

    • 華男の正体と深夜②

       私の言葉の後、少し、沈黙があった。  男は頭をかきながらも、どうしたら信じてくれるのか、それともまた、新たな作り話を考え中のような、顔している。  絶対、人間じゃあない人間なんて、嘘。  私の頭の中は、早くこの話にケリをつけたい。それで、この男との変な関わりも終わりたい。そればっかり考えていた。 華男は、少し崩れていた正座を座り直して、急に真顔になる。色の違う黒目が私の顔を捉えているように見えた。 「さっきまで話したこと、信じる信じないはアンタに任せる、大上さん。

      • 華男の正体と深夜①

        「?」 男が振り返る。 「せっかく、お風呂溜めてくれたんだから、入っていきなよ。まだ、栓抜いてないし。水道代勿体無いし。」 何言ってんだ。昨日からあまりにも私自身、おかしすぎる。 「お、いいの?ありがとう」 遠慮というもの知らんのかコイツ。そう思っても、男はニヤつきながら、づかづかと洗面所に向かい、 「悪いけど、石けんとシャンプーも借りるわ。あー。それと、背中流してくれ、、、」 「流さん‼︎」  ニタつく男に、言い返して軽く睨んだつもりだった。  それでも、ご機嫌な男の、シ

        • 華男と晩ご飯

           午後の仕事もあっという間に終わり、閉院の後は、もうすぐ月末ということで、患者のカルテの整理やレセプト点検など、職場の人たちと手分けしてキリがいいところまで終わらした。  クタクタになって帰りのバスに乗って、アパートに着いたのは、8時過ぎ。  というのも、昼間の男が、私の家にある食べ物ほとんど食べたって言ってたから、帰りに、バス停近くのコンビニでカップ麺、おむすび、冷凍食品、菓子パンを買っていたので、こんな時間になった。  もう、今日は早く帰って寝たかったのに。  私

        • 固定された記事

        「かおり」と「におい」

        マガジン

        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          41,236本
        • 「note祭」! マガジン
          109本
        • 楽しく活動マガジン
          4,846本
        • アラフォー共創マガジン【共同運営】
          1,927本

        記事

          華男との朝と昼

           刺青男に、頭をスーハーされたまま、時間が気になった。  やばい、そろそろバスに乗らないと遅刻する。 男の、真っ赤な薔薇の刺青のデカ胸に頭を押しつけられながらも、視線は置き時計を見た。 「あ、あ、し、じごどへ」 男の胸の圧迫感に何とか声を出すと、パッと男は力を緩めた。 「あ?ああ、悪りぃ。すまんかった。まだ、朝飯食ってなかったな。」 いや、そうじゃなくて。心の中でツッコミみながらも、言い返す暇もない。 私の中で、遅刻は絶対に嫌だった。 素早く、男から離れて、顔

          華男との朝と昼

          華の男

          目を覚ました男は、そのまま、私が撫でようとした右腕を掴んだ。 少し太い眉に、カッと見開いた目。 少し垂れ目だけど、怒っているような、パッチリしている。それよりも、左右の黒目の色が違う。片方は、真っ黒で、もう片方は、黒っぽいが紫檀のような焦げちゃだった。 鼻筋はずっと長くて、高い。でも、おでこから鼻にかけてと、右頬から顎にかけての傷が目立つ。 綺麗な山形の上唇が、動いた。 「何すんだ。」 そりぁこっちの台詞といいたいけど、撫でようとした私も悪い。 強く掴まれた右腕

          華の男

          華との出会い

           仕事の疲れにどっと疲れてしまい、アパートまで、帰ってきた私。 今日も早く寝たいけど、何やかんやで、また、眠れないだろうな。 でも、明日も仕事だし。 そんなことを、頭の中でぼやきながら、部屋に入り、電気をつけると男がうつ伏せで倒れていた。 しかも、ずぶ濡れのまま。 『きゃあー。』 って普通ならば大声で叫んで、隣の人に助け呼んで、警察に電話するのが普通。 でも、私も疲れていたのか、とりあえず、男を無視して、シャワー浴びる。 シャワーから上がっても、男が起きる気配な

          華との出会い

          琴の哀悼歌~宇治の姫へ~

          ※以下の物語は、某新聞社に応募したが、落選したので、せめて、ここで、投稿する。『源氏物語』の宇治十帖の現代語訳や解釈は多岐にわたるが、私は大君に着目して書いた。  月が照らす平安京の夜に、宇治の琴は、長き友の琵琶と共に、昔の主を語り始める。  大君は、父の八の宮と妹の中の君の三人で暮らしていました。家族が住む、宇治の屋敷は川のせせらぎや風の音が響く所です。  琴の私に初めて触れた大君の幼き手は、優しく温かいものでした。私の奏で方を学ぶ大君の眼差しは真っ直ぐ、しっかりと耳

          琴の哀悼歌~宇治の姫へ~

          私と投稿

          ここ数日、体調不良が続き、noteの投稿も、ままならなかった。 1番の痛手は、66日間ライティングが続かなかったこと。 本当に、今でも自分に腹立たしく、情けなくなってくる。 これでは、院生時代の時と同じ悔しさしか残らない。 あれこれ考えた結果、週1、2のペースでもいいから、66日間ライティングの続きを、投稿することに決めた。 それから、間で息抜きとして、香り、匂い表現を使った短編の耽美小説(一部有料 失笑)『薫香物語』は、たまの息抜きに投稿する。 今また一つのライセン

          私と投稿

          10やりたいこと (続) ⑥ぬい活オフ会を開催する ⑦アロマテラピーのワークショップの手伝いをする ⑧アロマテラピーのことについてnoteで有料投稿 ⑨『薫香物語』の応募続ける ⑩ぬいぐるみたちと、お出かけの投稿をする

          10やりたいこと (続) ⑥ぬい活オフ会を開催する ⑦アロマテラピーのワークショップの手伝いをする ⑧アロマテラピーのことについてnoteで有料投稿 ⑨『薫香物語』の応募続ける ⑩ぬいぐるみたちと、お出かけの投稿をする

          体調はまずまずだが、何かと、投稿したい気持ちが疼く。 とりあえず、やりたいことを挙げる。 ①大学院の追憶リベンジ ②アロマテラピーインストラクターのライセンス取得 ③推し香水ならぬ「推しアロマ」の制作 ④副業でアロマテラピーの資格勉強についてのアドバイス ⑤副業、ハンドメイド

          体調はまずまずだが、何かと、投稿したい気持ちが疼く。 とりあえず、やりたいことを挙げる。 ①大学院の追憶リベンジ ②アロマテラピーインストラクターのライセンス取得 ③推し香水ならぬ「推しアロマ」の制作 ④副業でアロマテラピーの資格勉強についてのアドバイス ⑤副業、ハンドメイド

          66日リタイア

           急にこんなタイトルで、投稿するのは、非常にいけないことは、百も承知である。  ただ、実言うと、この投稿する前から、体の異常があるのは、無視していた。  でも、何とか形にしたいと、思い、参加したのだが、やはり、無理がきてしまった。  心底、情けない。自分がやりたい時に、問題が起こるなんて。本当に悔しい。 まだすぐに死ぬわけではないけど、少しでも、66日ライティングの再チャレンジがあれば、参加できるのだろうか? もちろん、世間はそんなに甘くないから、追放されても当然のこ

          66日リタイア

          推しキャラのイメージアロマ13

           今日は、昨日の続きを述べる。 私のもう一人の推しキャラ 『龍が如く(極)2』郷田龍司くん  ゲームをしている人であれば、昨日の峯くんと同じくらい、人気があるラスボスキャラクターである。 彼をイメージしたワードは以下の通り。 ベルガモット、グレープフルーツ、ライム、レモン、ティートリー、ハッカ(日本製のミント)、柚子(みかん以外の和製の柑橘系) 力、パワフル、男らしいさ、潔さ、 渋さは少なめ、少し甘め(優しさ)もある、ゴールド、黄色、マッチョリズム 昼    先述し

          推しキャラのイメージアロマ13

          推しキャラのイメージアロマⅻ

           昨日は、これから好きなことについて書くと、宣言した。  ひとまずは、推しキャラのアロマを作るために、色々と模索している。  さらに、今年は、秋に再び別のアロマのライセンスを取るために、この投稿と資格勉強を兼ねてみたいと思う。  アロマの参考文献は、後々にあげるとして、今、推しキャラをイメージするアロマを作るためには、そのキャラのメインとなる香りを決める。それからそのキャラの性格、風貌、雰囲気などなどを私個人の直感で挙げていく。  例えばで、既に書き置きしているもの挙

          推しキャラのイメージアロマⅻ

          私が本当にしたいこと⑪

          noteを書き続けて11日目?が過ぎた。 正直なところ、よくやったと自分でも思う。 もともと視力が悪い自分が、気にもせずXやInstagramで、ぬい撮りや推し活の投稿をしていたのが、こともあろうに、「66日ライティング」というグループに参加して、昨日まで大学院の追憶を書いて投稿していた。 ここで改めて、今一度自分のここで書きたいことを振り返りたい。 というのも、私はそこまで「香り」や「匂い」について、アカデミックな知識は極めていないし、現在は、平生の仕事、家事、それか

          私が本当にしたいこと⑪

          私と大学院⑩

           本格的にテーマが、決まったのは、5月の終わり頃。 教授の講義で、『春日権現絵巻』(タイトルが間違っていたら、申し訳ない) のある一節で、女性に神が憑依した時に、異香つまりとんでもなくいい香りが、そこら中にあったという話にピンときたのである。  とんでもなくいい香り、普通、神に人間が憑依されたということ自体、すごいことだが、それよりも、どんな香りなのかが、私に中で強く惹かれた。  この香り、具体的には、梅やバラみたいなフローラル?、サンダウッドなどの神聖なウッディ?まさ

          私と大学院⑩