見出し画像

辰年にちなんで

私の撮った写真で辰年にちなんだ写真ってあるかなあと、考えていたらぴったりな写真を思い出しました。



何年か前に、
龍の口から入って虎へと抜ける塔の写真をたまたま見付けて、行きたい!通り抜けたい!の思い一心で一人で行った台湾南部、高雄。

お目当ての塔は、左營(地名)にある人造湖「蓮池潭」と言う湖にありました。
その時のInstagramの画像がこちら

龍虎塔

龍の口が入口、虎の口が出口になった龍虎塔は、1976年、春秋閣から約700 メートルのところに建てられた塔です。外観は生き生きと躍動感にあふれ、塔内には龍塔の方に中国人が親孝行の模範と認める「二十四孝子」や悪人が地獄で受ける「閻魔大王審罰刑図」などの絵が、虎塔の方に「十二賢士」や天国の世界を描いた「十殿玉皇大帝三十六宮将図」などの絵が飾られています。

混み合う前の早朝早起きをして龍虎塔を見て通り抜けてきました。
行ってびっくりしたのは、この塔以外にも大きな塔が建っていて圧巻の雰囲気。パワースポットと言われているのにも大きく頷けました。



行ったのは12月の上旬。
とっても暖かく、ゆったりした雰囲気。
暖かいっていいね。
また、行きたいなぁ
脳梗塞後の今、このリハビリ入院を乗り越えて再び行けたら、感慨もひとしおだろうなぁ
時間がかかっても叶えたい。


きっとこの写真を見るだけでもパワーアップだね(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?