見出し画像

30代女性必見! 「自分にしかできない仕事」見つけるための2つの鍵

こんにちは。

あなたの可能性を広げる「自分にしかできない仕事・生き方」が見つかる
ライフコーチの山口夏生(なつき)です。


初めましての方は、
こちらも読んで頂けると嬉しいです♪



今日は、受講生から「もっと早く知りたかったです!」「新たな気づきでした!」と仰っていただくことの多い、

自分にしかできない仕事を見つける

ために大切な2つの鍵についてお伝えしていきます。



この2つの鍵を知ることで、

他の人が真似できないあなただからこそできる仕事や、
頑張らなくてもそのままのあなたで周りから求められる仕事を

簡単に見つけることができるようになります!!



◇自分にしかできない仕事を見つけるための「2つの鍵」とは?



ひとつ目の鍵は、「Doing」

Donigとは、あなたの行動の結果、手に入れた経験やスキルのことを指します。

例えば、

・学歴や経歴
・会社での役職や肩書き
・仕事での実績
・資格やスキルアップのための勉強

が、これに該当します。



ふたつ目の鍵は、「Being」

Beingとは、あなた自身のことを指します。

例えば、

・価値観(大切にしている考え方の軸)
・在り方(どういう状態でいるか)
・生きていく上での喜びや楽しみ


doingが、自分が行動することで、外側から得られるものであるのに対し、

beingは、努力して手に入れるものではなく、

「すでに自分の中に備わっているもの・能力」

であり、自分の内側にあるものです。



多くの人は、目で見えやすく、他人との差別化ができやすいように感じる「doing」に意識が向きがちですが、

それよりも大切なのは、他の人が頑張っても手に入れられない「being」の方なのです。

「自分にしかできない仕事」を見つけるためには、どちらかではなく、このふたつを同時に取り扱うことが大切だと、私は考えています。



◇ 1.Doing =あなたの行動の結果・成果


「Doing」は、あなたがこれまでのキャリアで手に入れたスキルや経験を棚卸しすることで見つかります。

転職活動での職務経歴や面接では、こちらに注目することが多く、ある程度自分のdoingは、把握できている人は多いのではないでしょうか。

また、仕事・プライベートに関わらず興味のある分野での学びや、資格についてもdoingとして、あなたの立派な武器になります。


私の場合は、

・人材開発コンサルタントとしてのキャリア
・ヨガ指導者養成講座の資格
・海外赴任の経験

がこれに該当します。


受講生では、

・キャリアコンサルタントの資格
・MC/司会業の経験
・TOEIC 990点
・一部上場企業の管理職経験

など、これまでの道のりで手に入れたユニークな経験であり、自分自身でも気づきやすい武器を、それぞれ持っています。



◇ 2.Being =あなた自身のこと


「Being」とは、努力して手に入れたものではなく、すでにあなたに備わっている能力のことです。


私たちは、歳を重ね、社会的な役割が増えるので、
周りから求められることで自分を演じるようになったり、

「自分自身に備わっている能力」

や、自分の内側を見る力が弱くなっています。


また、「Being」は、自分では当たり前にやってしまうこと、
無理せずに出来ることの中にヒントがあるので、

自分では気づけないことが多いのです。


「自分自身に備わっている能力」なんて、自分にはない!!

と感じる人も多いですが、大事なのは、

ないのではなく、ある視点で自分を見ること」
「自分の中に、見つけようとすること
」。



私の場合は、

・世のため人のためをモットーに、目の前の人の笑顔がガソリン
・自分が良いと思うものを自信を持って人に伝える力
・新しい土地や人との出会いを楽しめるオープンマインド

が、Beingになります。



受講生は、

・初対面の人も安心する穏やかな雰囲気づくり
・自分でやると決めたら、最後までやり遂げる力
・丁寧で礼儀正しいコミュニケーション力
・ストレートに感謝を伝えられる素直さ

などなど、それぞれがユニークな自分らしさを持っていて、自分自身でしっかりと見つけています。



自分の内側にある力に気づき、Beingを言語化できるようになると、
「そのままの自分」に自信が持てるようになるんです。



そして、見つけたBeingが仕事やプライベートで発揮される時間が多くなると、

喜びや楽しいという満足感を持って、自然体な自分でいられる時間も増え、


仕事でも良いパフォーマンスを発揮できるようになり、

そのままのあなたで周りから喜ばれたり、
新しい仕事を依頼されたりすることが多くなります。



◇大切なのは、バランス良くBeingとDoingのどちらも手に入れる


最後に、

「自分にしかできない仕事」を見つけるためには、

BeingとDoingのどちらかではなく、
どちらも手にしている状態でいることが、

成功への鍵になります。




私たちは、大抵Doingに目が行ってしまい、
人と比べて優劣をつけて一喜一憂することが多いです。


自分の内側に目を向けて、Beingについてぜひ整理してみてください。


「自分にとってのBeingって何だろう?」
「どうやったら見つかるのかな?」

と感じた人は、ワークショップに参加して、一緒に見つけていきましょう。



Being とDoingを掛け合わせることで、

一人ひとりが強みや可能性を発揮し、
唯一無二の自分らしい生き方・キャリアを見つけ、
実現していく人が増えていくといいなと思っています。



まずは、私自身が体現していくこと、
そして、その輪が広がり仲間を増やしていくために、活動しています。




公式LINEでは、

\可能性を広げ「もっと自分らしい生き方・キャリアを選べるわたし」になる情報をお届け中/

期間限定で、LINE登録「自分にしかできない仕事の見つけ方」プレゼント中です。

ぜひ受け取ってくださいね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?