見出し画像

絶不調から大きな改善効果おこりました!【栄養療法実践成果報告】

0514 統合失調症(主) 発達障害 (主)

パニック障害(主)


栄養療法 食事療法実践内容シェア 改善効果報告 気づき 改善策 です。


●栄養療法再開54日目

●ナイアシン52日目


投稿までだいぶ日にちがあいてしまいましたが

山あり谷ありですが、日々ちゃくちゃくと成果を上げることができています。

今回とても意識できた成果は

まわりにたいする恐怖感が以前より

軽減してきました。

他人から責められるんじゃないか、、、!?

怒られるんじゃないのか!?

なにかいやなことがおきるんじゃないのか!?

なにかしなきゃ!?

などの重度の不安感や心配や

対人恐怖からくる恐怖感や不安感などが軽減されて

家の庭でさえも 外に出ることに対して

恐怖を感じて

びくびくしてこわかったのですが

そのびくびくする恐怖感が軽減されて

外に一歩出てあしをふみだすことを

あまりためらわずに

おこなうことができるようになりました。

あとは、他人のしせんが気にならなくなってきました。

これは大きいですね。

世間的な言葉でいうと

脇見恐怖症といわれてるものでもあります。

これはでかい効果です。

なにが、今回の改善のキーに大きく

さようしているのか

ふりかえって考えたら

やはり、鉄!

だなと感じています。

鉄をコツコツとっていくことで

他人からの恐怖感や心配や不安など

あらゆる恐怖心にたいこうすることができて

改善していくことができることに

体験をとうして気づきました

今回もさらによき気づきをえられたので 

とてもよかったです。

この改善はかなり大きいです!

これからも ひきつづき サプリ摂取と食事療法で様子を見ていく!それにしてもすごい!!

以前より大きくまた 栄養サプリ、摂取量などがかわりましたので簡単にシェアさせていただきます。

今日の実践内容 


●食事療法●


●低糖質制限 

 低炭水化物制限 


●食事からのタンパク質20g 


豚肉100gか鶏肉100g

●卵 二個 


●ブロッコリー🥦 

 

画像1

栄養療法 実践内容

●カリゴールド アイソレート チョコ味 


チョコも甘味を感じられて美味しく続けられます。


(朝1杯 10夕 1杯 10g)

●●●プロテインを飲んだ時に 吐き気がしたので タンパク質の量を減らして様子を見ることにしました。

内臓関係に問題があるのかもしれない。以前は5gでやばかった。しかし、今は20グラム飲めてます。

●SORARY ビタミンC 1000mg


(朝 昼 夕 1000×3)

●カリゴールド 鉄 36g


(朝 昼 夕 それぞれ 36×3)

●now B50


(朝 昼 晩 50×3)


●now ビタミンB1


(朝 昼 夕 100×3)300mg

(アルコール障害とペラグラ症状を完治するためにこちらもとりいれていきます。)

●オメガ3

(朝昼夕 ✖︎ 3)

●ビタミンD3

(朝 夕 ✖︎2)

●ナイアシン100

(断薬 統合失調症 発達障害 神経難病 ペラグラ完治のため 500で失敗したので 再度チャレンジしていく)

(朝 昼 夕  100×3 一日 300g)

(一日おきに100mg追加していましたが、多少の気持ち悪さやだるさが発生してきたので、焦らずに 様子を見ながら増やしていくようにしました。)

そしてまた今回こちらも加えました。

画像2

●(朝 昼 夕  100×3 一日 300g)


そして 消化吸収そくしんのために

こちらも 金銭的にもきついですが 

できるかぎりこちらもあわせて

チャレンジしていきます。

(今は金銭的に中止)

(また再開しました)

画像3

●そして こちらもいよいよ

とりいれることにしました!

以前から摂取したくてしょうがなかったので 

願いがかなってようやく取り入れることができました。これから継続していきます。

●MCTオイル(スプーン大さじ一杯✖︎3)

(発達障害 脳機能障害 神経難病 ASD改善のためにこちらもとりいれていきます。)

画像4



そして、またあらためてお話をしようと思いましたが

今回初めてこれをとりいれたおかげで

プロテインやサプリを摂取するときに

あとから、吐き気やだるさや体調を崩すことなく

快適に過ごすことができるようになりました!

画像5

自分は、この栄養サプリの存在は

栄養療法にとりくんでいくうえでとてもかかせない重要な存在だと今回摂取をしてみてよき効果を大きく感じました。


これまで、気持ち悪さやだるさや吐き気をもようしていたことから、いっきに好転できた存在です。

アミノ酸はやはりすごいです。

あなたのなにかのきっかけやヒントにもなれば幸いです。

今日も嬉しい改善成果があった。 

これは本当にこれからいろいろと完治し続けることができるかもしれない。

あすもやっていく。

まだまだこれから。 

まだまだあきらめない。


●参考記事





            


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?