見出し画像

【発達障害完治】文章をスラスラと読み進めることができるようになる方法とは?

0327 統合失調症(主)発達障害(主)パニック障害(主)

改善効果 実践内容シェア 気づき 改善策 さらなる目標 です。


栄養療法再開 16日目 ナイアシン14日目

おとといの記事内容でも書きましたが

3日前から 極度に 幻覚や恐怖感やだるさや吐きけなどが あらわれてきて 栄養を摂取する場合ではなくなったので、いっさい栄養療法を中止していましたが 昨日から少しずつまた再開しています。


今日は奇跡的な大きな改善効果を

感じられることがありました。

(まぁこれまでもかなり大きな奇跡をたくさん得られているんですが^^今日は特にでした。)

いままで数十年 文字や文章や本などを読み進めたりすることがものすごく困難で読みはじめてすぐに、頭が痛くなってきたりして 

いろいろなものを 読むことが五分と つらくてできなかったのが

2月くらいから まだ浮き沈みはあるけれど、なにかを読んだりしようと試みたときに

頭のひどい頭痛が軽減されてきたおかげもあり

少しずつネットからの情報や 本や文章などを読んだり そこから読み進めたりすることができるようになってきています!

以前はなにかにたいして 読む気は まんまんであるのですが、いざ読みはじめたりしても

解釈や理解ができない上に まわりにたいする恐れや途中からあらわれだしてくるひどい頭痛で読むことすら困難でした。 

なのでそんな、状態が続く一方だったので 読むことすらできない苛立ちから イライラして 携帯や本にやつあたりをしたりして

学習することすらできずにどうしようもないようなことになっていました。

しかし、栄養療法をはじめてから少しずつ回復と発達をしてきているように感じられて本当にとても嬉しいです!

僕にとってはもうこの改善がまさに目標としていた

発達障害を完治することができたことでもあります!

本当に奇跡的な改善効果をだし続けることができてきました!

これからのさらなる完治目標は ネットからの記事を1ページ最初から最後までスラスラと読み進めることができるようになること、本の1ページをスラスラと最後まで読み進めることができるようになることです。

まずは 1ページをスラスラと読み進めることができるようになることにむけて せっせとこれからも完治し続けていくことに励んでいきたいと思います!

今日の実践内容 

食事療法 ●低糖質制限(ご飯抜き) ●タンパク質35g ●手羽先 約200グラム ●卵 二個 ●キュウリとサバ缶の和物

画像1

栄養療法 実践内容

●カリゴールド アイソレート バニラ味 
(朝2杯 20g 夕 2杯 20g)


●カリゴールド ビタミンC 1000mg
(朝 昼 夕 1000×3)


●カリゴールド 鉄 36g
(朝 昼 夕 それぞれ 36×3)


●now B50
(朝 昼 晩 50×3)


●now ビタミンB1
(朝 昼 夕 100×3)

(アルコール障害とペラグラ症状を完治するためにこちらもとりいれていきます。)

●ナイアシン100

(断薬 統合失調症 発達障害 神経難病 ペラグラ完治のため 500で失敗したので 再度チャレンジしていく)

(朝 昼 夕  100×6 一日 600mg)

(一日おきに100mg追加 気持ち悪さやだるさや吐き気が発生したので、900mgまでとっていましたが、現在は 600mgに減らしました。)様子を見てまた増やしていきます。

画像2

●オメガ3 (朝 昼 夕)300✖️3 

(知的 発達障害 アスペ パニック発作 改善のため お金の許すかぎり こちらも摂取していくことにしました)

画像4

そして 消化吸収そくしんのために

こちらも 金銭的にもきついですが 

できるかぎりこちらもあわせて

チャレンジしていきます。

(今は金銭的に中止)

画像3

今日も嬉しい改善成果があった。 

これは本当に完治することができるかもしれない。

あすもやっていく。

まだまだこれから。 

まだまだあきらめない。


●参考記事


【統合失調症 改善サプリ購入サイト】実際に栄養療法サプリを購入しているおすすめのサイト紹介します↓ポッチン


https://note.com/omusubisun8/n/nba527f88f12f
            

             (ボッチンnoteブログより)












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?